
アイテム説明
Los Colmillos / ロス・コルミリョス

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者の概要
現在注目すべきD.O.を厳選し、今飲むべきスペインワインを発信。独自のアプローチで優良生産者とコラボレーションし、エル・ブジのソムリエも認めるクオリティの高さとコストパフォーマンス!
3つのポイント
1.『アバニコ・セレクション』は注目すべき土地と品種の組み合わせをコレクションし、世界に発信してするプロジェクト。このシリーズのワインを追うことで、本当に見るべきスペインワインの「今」を私たちは簡単に手にすることができる。
2.エテルヌム・ヴィティのシリーズは、初ヴィンテージの2007年で早くも『ワイン・アドヴォケイト』に取り上げられ、スペインのバリュー・ワイン100本に選出された。
3.かつて名店『エル・ブジ』のソムリエもアバニコ・セレクションのワインに対し「この価格でこのクオリティのワインを見つけるのは難しい」と認めている。
生産者のこだわり
スペインは間違いなく今後更なる発展が期待できる、興味深いワインの宝庫である。生産地域が多く、それぞれがユニークで、更に他のどこにもない土着品種を持つ。微細なエリアごとにも気候が多彩で、何よりも優秀な生産者や土地が完全には理解されておらず、まだ発見の余地がある。しかしその混沌とした現状が、分かりづらさやあいまいなイメージにつながっていることは否めない。その中から注目すべき土地と品種の組み合わせをコレクションし、世界に発信しているのがアバニコであり、このセレクションを追うことで本当に見るべきスペインワインの「今」を私たちは簡単に手にすることができる。
彼らのプロジェクトはまず注目すべきD.O.を選出することから始まる。D.O.を選定する際には、その土地の個性があり、他のどこにもない土着品種がある事を条件としている。さらにその中から世界的評論家にも認められる優良生産者を厳選。加えてワイナリーの選定には『人との関係性』を重要視している。秘めたポテンシャルを引き出すためには、こちらからのアドバイスを受け入れ、そのポテンシャルを実際に達成できる生産者でないといけない。ワイナリーとの強い信頼関係の下、樹齢や区画の指定やフリーランジュースのみの使用を指定するなど、細部にわたり、栽培・醸造についての意見交換を行い、テロワールと土着のブドウ品種のキャラクターに溢れたワインを一緒に造り上げている。
アバニコのワインの最大の特徴はそのコストパフォーマンスである。自社の醸造施設や畑を持たないため、余分なコストがかからず常にコストパフォーマンスに秀でたワインの発信が可能。自社畑を持たないことは、毎年特定の区画の出来に左右されずに一貫して最高水準を保つことにもつながっている。スペインワインを新たなアプローチで発信するラファエルへの、生産者の惜しみない協力が、それを可能にしている。厳選した優良生産者がアバニコのために造る最上級のワインは、エル・ブジのソムリエも「この価格でこのクオリティのワインを見つけるのは難しい」と認める、とても誠実なワインである。
目標とするのは、地域性、それぞれのエリアを代表するトップメーカーの仕事、メインとして選ばれた土着のブドウを反映させることである。 ピュアにテロワールを表現したクリーンなワインを造るために、とにかくブドウや果汁が酸化しないように気が配られ、グラス1杯で飽きるワインではなく、ボトル1本ずっと飲み続けられるワインになっている。スペイン独自の品種に着目し、ナチュラルな酸やソフトなタンニンとストラクチャーを持ち、アルコールが強すぎないアバニコのワインは、飲む人に心地よいワインであり、これからの 真のスペインワインのあるべき姿と言える。
【D.O.トロについて】
スペイン語で『闘牛』という意味を持つD.O.名の通り、スペインのパワフルな 赤ワインの代名詞たるトロ。テンプラニーリョが独特の気候風土に適合したとされ、より厚い果皮を持つ土着品種『ティンタ・デ・トロ』が、濃厚なワインを生む。砂質土壌のおかげでフィロキセラの被害から免れたこの地では、樹齢の高い畑が多く、中には樹齢100年を超える継ぎ木なしの自根の樹さえ現存する。トロの真髄はこのティンタ・デ・トロの古樹のブドウがもたらすピュアでパワフルなキャラクターだと確信したラファエルは、プレ・フィロキセラのブドウを用いて『エテルヌム・ヴィティ』のシリーズを生みだした。エレガンスを損なわず、いかに品種とテロワールの個性を表現するかがチャレンジだったというが、これぞトロという力強さと古樹ならではの自然な凝縮感、そして密度のある果実をより引き立て、 複雑味と丸さを与える樽使いが素晴らしい作品が完成した。このエテルヌム・ヴィティは、初ヴィンテージの2007年で早くも『ワイン・アドヴォケイト』に取り上げられ、スペインのバリュー・ワイン100本に選出された。

アイテム情報
商品コード | AA0014-s00788-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00788 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | スペイン / Spain/トロ / D.O. Toro |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:赤ワイン |
その他詳細 2 | 品種:ティンタ・デ・トロ100% |
その他詳細 3 | フレンチオークのバリック16ヶ月(新樽100%) |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2018 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):Los Colmillos |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
アバニコ・セレクション ロス・コルミリョス 赤ワイン 西 トロ
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ソムリエのワイン解説
通常古樹と呼ばれる樹齢(40-50年以上)の約3倍を生き抜く、1870年代に植樹されたプレ・フィロキセラの単一畑のブドウからトロの真髄そのものを体現したトップキュヴェ。
ブルーベリー、カシス、ブラックベリーなど黒系果実の完熟~煮詰めたイメージでスタート。そこに菫や薔薇の花、挽きたて黒胡椒の印象、裏側にほんのりと感じたのはブラッドオレンジでした。抜栓直後はやや酸が前に出ており、渋みも強く感じられて「各要素どれもが主張の強いワイン」という印象。ただそれが決して重たくはならず、若々しさを感じさせて非常に心地よくまとまっています。そして抜栓2時間後くらいから・・・凝縮されたフルーツの贅沢な甘みがグワッと全面に出てきます。長く甘いフィニッシュには驚くほどのグリップ。別次元の密度と深みを備えた味わいには、うねるようなエネルギーの奔流すら感じられるモンスターワインです。最低でも飲む2時間前、出来れば3時間前には抜栓を。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection店長 五十嵐 祐介)