
アイテム説明
VINOSIA Piedirosso / ヴィノジア ピエディロッソ

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者の概要
カンパーニャの先駆者であり、モダンタウラジのトップ生産者。タウラジ屈指の畑『ラヤマグラ』を所有。モダンで解り易い味わいを高いコストパフォーマンスで提供。
3つのポイント
1.南イタリアを代表するDOCG「タウラジ」のモダンスタイルを牽引するトップ生産者。
2.設立者マリオ・エルコリーノは、故郷のイルピニアを旅行中に口にしたブドウの香り高さに衝撃を受け、この地で受け継がれてきた土着ブドウから頂点のワインを生み出そうと決意。弟のルチアーノとともに2003年にヴィノジアを立ち上げた。
3.ワイナリーの目標は「すぐにそして普遍的に楽しめるワインを造ること」、「造り手の想いとテロワールが詰まったワインを飲み手により身近に感じてもらうこと」
生産者のこだわり
カンパーニャ州の内陸部に広がる丘陵地帯イルピニアは、タウラジ、フィアーノ・ディ・アヴェリーノ、グレコ・ディ・トゥーフォという3つのDOCGを抱えるワイン造りの中心地域である。この地のポテンシャルを世界に知らしめた先駆的存在、フェウディ・ディ・サングレゴリオの設立者の一人であるマリオ・エルコリーノは、同醸造所で醸造責任者を務めつつ、自らのアイデアを表現できる新たな場所を探していた。アブルッツォのファルネーゼが興した数々の共同プロジェクトにもエノロゴとして参加していた彼は、理想の土地を求めてイタリア各地のブドウを試食していたが、故郷のイルピニアを旅行中に口にしたブドウの香り高さに衝撃を受け、この地で受け継がれてきた土着ブドウから頂点のワインを生み出そうと決意。弟のルチアーノとともにサン・グレゴリオから独立し、2003年にヴィノジアを設立した。
イルピニア全域に広がる所有畑は海抜400-700mに位置する。石灰や粘土を含むミネラル豊富な古い火山性土壌の畑ではファランギーナ、グレコ、フィアーノやアリアニコといった土着ブドウのみが栽培されており、この独特な土壌に加えて海抜の高さと昼夜の寒暖差が大きい大陸性気候により、ヴィノジアのワインの特徴であるエレガンスとミネラル感がもたらされる。
これらの恩恵を最大限ワインに反映させるため、それぞれのブドウに最適な仕立てや植樹密度を考え、収量を制限し、ブドウが完璧に熟するまで待って手作業で収穫を行っており、特に黒ブドウにおいてはブドウの実だけでなく茎まで成熟するよう注意が払われる。また、隣州のプーリアでも契約畑のブドウからワインを手掛けているが、ただブドウを買うだけでなく、クオリティを確保するため自社畑と同じく栽培から深く関わっている。
醸造過程において彼らが最も重要視するのは、ブドウの果実味をワインの中に完全に移し、果実味の中にそれぞれのブドウの特徴、ひいてはそのブドウが育ったテロワールを表現することである。土着ブドウの個性と現代的な感性が見事に融合したワインは非常にクリーンで美しい。
既に、サン・グレゴリオはもちろんマストロベラルディーノなど古参のトップ生産者に並び、カンパーニャ最高のワインを手掛ける造り手の一人に数えられている。サン・グレゴリオでの様々な革新的な試みの中で得た経験のおかげで直に満足のいく結果が得られたというが、「すぐにそして普遍的に楽しめるワインを造ること」、「造り手の想いとテロワールが詰まったワインを飲み手により身近に感じてもらうこと」を目標に、現状に慢心することなく更なる高みを目指している。
【ヴィノジアのオーナ・醸造家 ルチアーノ・エルコリーノさんにFiradis WINE CLUBが一問一答インタヴュー!】
Q1:ワイン造りを一生の仕事にしよう、と決意したきっかけは何ですか?
⇒父が歩んできた道、その後を継いだんだ。大きなパッションと幸運に恵まれ、23歳の時にワイン造りの道に入った。父は良く言っていたよ・・・「ワインはいつでも、食卓を温かくするものだ」ってね。
Q2:これまでワインを造ってきて、一番嬉しかった瞬間は?
⇒自分がワインを初めて手掛けた年、その最初の1本が売れた時だ。評論家やワイン業界の人が評価をしてくれた時も嬉しかったけど、でも本当に幸せに感じたのは、最初のお客さんがワインを買ってくれて、「おいしかった!」という感想を直接聞かせてくれた時なんだ。ワインは自分の子供みたいなものだからね・・・それを褒められたら、これから何でもしようと思うよ 笑
Q3:その反対に、一番辛い(辛かった)ときは?
⇒一番辛いことは・・・大体、毎年起こって更新される 笑毎日天気予報を見ながら指で十字を切って・・・実にスリリングな毎日だ!!自分のやってきた努力が、嵐によって一瞬に破壊されてしまうというのは本当にきついことだ。
Q4:ワイン造りで最も「決め手になる」のは、どの工程だと思いますか?
⇒自分たちの土地で造ることのできるワインを深く理解し、飲む人にどう楽しんで欲しいかを考え、それを明確に言葉にしてチームと共有することじゃないかな。僕の中でワイン造りに取り組む上での重要性は、60%が畑仕事、30%が適切なブドウを注意深く慎重に選別すること、そして残りの10%は・・・仕事を楽しむこと!自分は世界で一番素晴らしい仕事に携わっているということを認識して、それを心から楽しむのが大切だね。
Q5:あなたにとっての「理想のワイン」とは?
⇒「理想のワイン」はひとつじゃないと思う。ワインは1本1本がひとつの命を持ち、違う人間性を持つ人間のようなもの。音楽みたいなものかな?例えば君がジャズの熱狂的なファンで、ロックやポップス、クラシックよりもジャズを愛しているとしても、時には他のジャンルも聴きたくなるだろう?技術的に「完璧で、理想的なワイン」を造ることなど不可能で、その時の自分の心に響いてくるようなワインが理想、だと思う。内に閉じこもった自分の感情を、解き放ってくれるような、ね。
Q6:今までに飲んだ中で最高のワインを1本だけ選ぶとしたら?
⇒1993年ヴィンテージの『ガヤ・エ・レイ シャルドネ』だ。それは「イタリアの白ワイン」のイメージを根本から覆すような、革命的な価値を持つワインだった。僕はあれを飲んで大きなインスピレーションを感じて・・そこから「フィアーノ」や「グレコ」種という、我々の産地に古くから伝わる宝物のような品種にもう一度取り組むことを決めた。
Q7:自分のワインと料理、これまでに一番マリアージュしたと思った組み合わせを教えてください。
⇒食文化というのはその地域の自然環境や歴史とも紐づいているもので、ワインと料理の相性もやっぱり最初はその土地の郷土料理が合わせやすいものだとは思う。例えばナポリ風のラザニアにはタウラジが抜群に合うし、モッツァレッラにはファランギーナが合う、という感じ。だけどその一方で、新しい食文化とのペアリングも大きな発見があるもの。日本料理と僕のワインが素晴らしい相性を楽しませてくれたこともあるし、驚いたのはインド料理だった!これから、もっといろいろな国の料理と試してみたいね。
Q8:もしあなたが他の国・地域でワインを造れるとしたら、どこで造ってみたいですか?
⇒間違いなく、オーストラリア!新たな土地で、全く新しいワインを手掛けてみたいと思う。
Q9:あなたの「ワイン造り哲学」を、一言で表現してください。
⇒「知識は独自性を生み、独自性は差別化を生む」。
Q10:最後に・・・日本にいるあなたのワインのファンに、メッセージを!
⇒以前日本を訪れたことがあるのだけど、本当に大きな発見の連続だった。日本とイタリア、ワインと日本の料理。気が遠くなるほど遠く離れた2つの国の文化が互いに対して敬意を持って交わった時、未来を感じるような新しい文化が生まれたと思う。あの時僕のワインを日本の文化に融和させてくれたことを心から感謝し、そして誇りに思う。本当にありがとう・・・人生で最良の時のひとつだった!

アイテム情報
商品コード | AA0014-s00804-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00804 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | イタリア/カンパーニャ州 / I.G.T. Beneventano Piedirosso |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:赤ワイン |
その他詳細 2 | 品種:ピエディロッソ100% |
その他詳細 3 | ステンレスタンク熟成 |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2020 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):VINOSIA Piedirosso |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
ヴィノジア ピエディロッソ 赤ワイン 伊 カンパーニャ
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ソムリエのワイン解説
ピエディロッソはアリアニコに次ぐカンパーニャの代表する土着の黒ブドウ。ラズベリーやストロベリーなどベリー系果実の豊かなアロマ。丸くソフトなタンニンを備えたフレッシュかつチャーミングな果実溢れる味わい。