






操業50年の大ベテラン。相馬水産の目利きにより市場で競り落とした厳選の天然マグロ
を切り落としのお刺身として、天然の南マグロを3パック。バチマグロのたたきを2パック
に加えトロビンチョウ2パックまでお付けした、贅沢7パックです。
すぐに解凍してお召し上がり頂けます。
お刺身としては勿論、手巻き寿司等、本物の『マグロ』をご家庭でお楽しみ頂けます。

マグロの流通量は世界一。

目利きのポイントとは。
質問
お取引されているお店によって求められるニーズは違うと思いますが、ズバリ!マグロの目利きで一番大事な事とはなんでしょうか?
相馬水産
勿論尾っぽの断面を見たりもしますが、目利きのポイントは総合的に見る必要が有ると言う事です。例えば形。大きいのか小さいのか?頭の形はどうか?取れた魚場はどこなのか?その他多岐に渡り、その日に良いと総合的に判断したマグロを競り落とします。
お取引されているお店によって求められるニーズは違うと思いますが、ズバリ!マグロの目利きで一番大事な事とはなんでしょうか?
相馬水産
勿論尾っぽの断面を見たりもしますが、目利きのポイントは総合的に見る必要が有ると言う事です。例えば形。大きいのか小さいのか?頭の形はどうか?取れた魚場はどこなのか?その他多岐に渡り、その日に良いと総合的に判断したマグロを競り落とします。

但しこれだけで終わりでは有りません。中身を見ることがまた重要になっていきます。切って最終的にこれは高級寿司店向きか、高級鮮魚店向きか、それともギフトむきか、または一般家庭向きかを判断します。ここでも目利き力が重要になります。
高級店と一口に言っても実は店舗ごとで、好みが大きく違うんですよ。ある店ではこれが良く、有る店では別の物が良いと言った事が起きています。我々はその好みを熟知しニーズにあった目利きをしているんです。
高級店と一口に言っても実は店舗ごとで、好みが大きく違うんですよ。ある店ではこれが良く、有る店では別の物が良いと言った事が起きています。我々はその好みを熟知しニーズにあった目利きをしているんです。

天然と養殖の違いとは。
質問
世界的にも益々マグロの需要は高まり、減少傾向にあるマグロは貴重な天然資源としての枯渇も同時に問題視されています。水産資源を守る意味でも養殖のマグロには大きな期待と注目が集まっています。しかし我々素人はどうしても天然物が美味しいのでは?と思いがちですがマグロのプロの目から見た率直なご意見をお伺いしたいのですが?
相馬水産
まず現代の養殖技術は大変高く、天然に劣ると言う事は無いとお伝えします。マグロは種類があり、取れる時期がそれぞれ違います。冬の時期、大間のマグロはまさに旬ですので、美味しいのは間違いありませんが、値段も物凄いです。但し、旬の時期でない時は養殖の方がお美味しいですね。その意味では養殖は通年で安定した美味しさが有ると言えます。
世界的にも益々マグロの需要は高まり、減少傾向にあるマグロは貴重な天然資源としての枯渇も同時に問題視されています。水産資源を守る意味でも養殖のマグロには大きな期待と注目が集まっています。しかし我々素人はどうしても天然物が美味しいのでは?と思いがちですがマグロのプロの目から見た率直なご意見をお伺いしたいのですが?
相馬水産
まず現代の養殖技術は大変高く、天然に劣ると言う事は無いとお伝えします。マグロは種類があり、取れる時期がそれぞれ違います。冬の時期、大間のマグロはまさに旬ですので、美味しいのは間違いありませんが、値段も物凄いです。但し、旬の時期でない時は養殖の方がお美味しいですね。その意味では養殖は通年で安定した美味しさが有ると言えます。

冷凍と生。どちらが美味しいのか。
また冷凍物のと言われるものは、漁場で取れたその場で、船内で内臓を取り血抜きを行い瞬時にマイナス60度から70度で急速冷凍されその後、静岡で水揚げされここ豊洲市場にやってきます。味に関しては美味しいか、美味しくないの問題では無く、冷凍と生では少し食感が違いますね。
私個人としては冷凍の南マグロ「インドマグロ 」が一番好みですね。実は一般には知られていないと思いますが、冷凍の本マグロより競り場では高値がつきます。昔ながらの高級寿司店が好んで使用するのも南マグロですね。皆さんも一度普段召し上がっているマグロの種類や部位も気にして見てください。きっとご自身の好みも分かってくるのでは無いでしょうか。
この機会に是非、我々プロが厳選した商品をお試し頂けたら嬉しいですね。
私個人としては冷凍の南マグロ「インドマグロ 」が一番好みですね。実は一般には知られていないと思いますが、冷凍の本マグロより競り場では高値がつきます。昔ながらの高級寿司店が好んで使用するのも南マグロですね。皆さんも一度普段召し上がっているマグロの種類や部位も気にして見てください。きっとご自身の好みも分かってくるのでは無いでしょうか。
この機会に是非、我々プロが厳選した商品をお試し頂けたら嬉しいですね。

日本人が大好きなマグロの事
世界的にに人気のマグロですが、世界基準で見たとき南マグロの90%以上、本マグロの70%以上が、ここ日本での消費と言われています。
マグロの種類は?
本マグロ
マグロの王様クロマグロ。本マグロとも呼ばれ最大3m超え最大400kgと大きく生息域は太平洋の熱帯・温帯海域で、日本では青森県の大間だけでは無く長崎や島根、北海道等も本マグロの産地です。旬は冬で赤身、中トロ、大トロ全ての部位が最高の味わいで、天然のマグロが人気ですが、近年では養殖技術の向上により格段に味が良くなっており、市場でも養殖の流通が増え始めています。関東や中部ではメジと呼ばれる事も。
南マグロ
別名インドマグロ と呼ばれる南マグロ。最大2m超え最大250kgとこちらも大きく生息域は南半球の熱帯・温帯海域のインド洋沖で捕獲される事が多い為インドマグロと呼ばれます。本マグロと同様に大トロをとる事ができるマグロとして、そして非常に美味で有る事から大変人気のマグロです。その人気の為か、本マグロ同様乱獲の為絶滅が危惧されているのも事実です。南半球で取れるので、日本では夏季が旬になり本マグロの旬と時期が逆になります。高級な寿司店では本マグロと比べ多少脂が少ない為クセがなく美味しいと言われ、刺身や寿司として使用される事が大変多いマグロです。南マグロも養殖が盛んで、日本国内でも年間4,000tから5,000t近くが輸入されています。
メバチマグロ
最大2m超え最大150kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。漁獲量の多いマグロで、日本では最も馴染みが深く、スーパーで見かけるマグロの刺身の多くがこのメバチマグロ 。大トロは無く中トロまでをとる事が出来、旬は冬。流通量は非常に多く、本マグロと比べてその流通量は何と、5倍とも言われています。
キハダマグロ
最大2m超え最大100kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。脂の乗っている部位が少なく味にクセが無くあっさりと食べれるマグロです。関西から西で多く消費され、トロよりも赤身等さっぱりとした味がお好みの方にお勧めのマグロです。
ビンチョウマグロ
最大1.2m超え最大40kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。最も漁獲量の多いマグロがこのビンチョウマグロ。マグロの中では最も値段が安く、生食では他のマグロに比べ劣る為、ツナ缶やサンドイッチの材料に使用される事が多く、日本ではメバチマグロ、キハダマグロに次ぐ消費量です。ちなみにシーチキンは、ビンチョウマグロが鳥肉に似た食感で有ることから命名されたと言う説も。
寿司ネタの「ビントロ」で使用されるのがこのメバチマグロ。脂の乗った時期は、他のマグロにも引けを取らない味わいで近年さらに新たな価値が見出されています。
マグロの種類は?
本マグロ
マグロの王様クロマグロ。本マグロとも呼ばれ最大3m超え最大400kgと大きく生息域は太平洋の熱帯・温帯海域で、日本では青森県の大間だけでは無く長崎や島根、北海道等も本マグロの産地です。旬は冬で赤身、中トロ、大トロ全ての部位が最高の味わいで、天然のマグロが人気ですが、近年では養殖技術の向上により格段に味が良くなっており、市場でも養殖の流通が増え始めています。関東や中部ではメジと呼ばれる事も。
南マグロ
別名インドマグロ と呼ばれる南マグロ。最大2m超え最大250kgとこちらも大きく生息域は南半球の熱帯・温帯海域のインド洋沖で捕獲される事が多い為インドマグロと呼ばれます。本マグロと同様に大トロをとる事ができるマグロとして、そして非常に美味で有る事から大変人気のマグロです。その人気の為か、本マグロ同様乱獲の為絶滅が危惧されているのも事実です。南半球で取れるので、日本では夏季が旬になり本マグロの旬と時期が逆になります。高級な寿司店では本マグロと比べ多少脂が少ない為クセがなく美味しいと言われ、刺身や寿司として使用される事が大変多いマグロです。南マグロも養殖が盛んで、日本国内でも年間4,000tから5,000t近くが輸入されています。
メバチマグロ
最大2m超え最大150kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。漁獲量の多いマグロで、日本では最も馴染みが深く、スーパーで見かけるマグロの刺身の多くがこのメバチマグロ 。大トロは無く中トロまでをとる事が出来、旬は冬。流通量は非常に多く、本マグロと比べてその流通量は何と、5倍とも言われています。
キハダマグロ
最大2m超え最大100kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。脂の乗っている部位が少なく味にクセが無くあっさりと食べれるマグロです。関西から西で多く消費され、トロよりも赤身等さっぱりとした味がお好みの方にお勧めのマグロです。
ビンチョウマグロ
最大1.2m超え最大40kg超えで、全世界の熱帯・温帯海域が生息域。最も漁獲量の多いマグロがこのビンチョウマグロ。マグロの中では最も値段が安く、生食では他のマグロに比べ劣る為、ツナ缶やサンドイッチの材料に使用される事が多く、日本ではメバチマグロ、キハダマグロに次ぐ消費量です。ちなみにシーチキンは、ビンチョウマグロが鳥肉に似た食感で有ることから命名されたと言う説も。
寿司ネタの「ビントロ」で使用されるのがこのメバチマグロ。脂の乗った時期は、他のマグロにも引けを取らない味わいで近年さらに新たな価値が見出されています。
アイテム情報
商品コード | AA0116-simm04-P |
---|---|
税区分 | ※8%対象 |
ストア名 | 豊洲市場水産仲卸 新石商店 |
このアイテムの発送目安 | 2~3営業日以内 |
配送元 | 新石商店 |
配送方法 | ヤマト運輸クール宅急便(冷凍) |
メーカー/製造者 | 相馬水産 |
内容量 | 南マグロ切り落とし約300g(3パック)・バチマグロたたき約200g(2パック)・トロビンチョウ約200g(2パック) |
重量 | 約700g |
原産国・原産地 | 南半球・インド洋その他海域 |
保存方法 | 冷凍 |
販売者 | 新石商店 |
商品コード:AA0116-simm04-P
豊洲市場厳選 天然南マグロのお刺身 4種類セット(切り落とし)
セール価格
(2021.04.30 00:00まで)
1,900 ポイント
200 ポイントOFF
1,700 ポイント
(7,650 円)送料込み
ポイント/カード併用可
ご注文から通常2~3営業日で商品をご発送、お届けいたします。
休業日・交通事情等により前後する場合がございます。
表示されているポイント数、商品価格には送料・消費税が含まれております。
お客様のご都合によるキャンセル、返品・交換は承っておりません。
商品の不具合やご注文内容と異なる商品が届いた場合のお問い合わせ方法については、ストア ページの「キャンセルについて」、「返品の取扱方法」を事前にご確認ください。
休業日・交通事情等により前後する場合がございます。
表示されているポイント数、商品価格には送料・消費税が含まれております。
お客様のご都合によるキャンセル、返品・交換は承っておりません。
商品の不具合やご注文内容と異なる商品が届いた場合のお問い合わせ方法については、ストア ページの「キャンセルについて」、「返品の取扱方法」を事前にご確認ください。
本商品は冷凍でお届けいたします。ご家庭の冷蔵庫で冷凍のまま約2週間保存可能です。
お召し上がりの3時間から4時間前に「冷凍庫」から冷蔵庫へ移して頂ければ食べ頃になります。
もしくは流水につけて約30分後でも食べ頃になります。
*一度解凍されたものは絶対に再冷凍しないでください。
お召し上がりの3時間から4時間前に「冷凍庫」から冷蔵庫へ移して頂ければ食べ頃になります。
もしくは流水につけて約30分後でも食べ頃になります。
*一度解凍されたものは絶対に再冷凍しないでください。
質問
相馬社長は2代目とお聞きしていますが。
相馬水産
はいその通りです。子供の頃から常にマグロが身近にあり迷う事なくこの世界に入りました。
私自身のキャリアは今年で25年目になります。