額装アートカード『00:00:00:00』(直筆サイン入り)
●概要
本作は、『00:00:00:00』(シーケンス)を構成する16枚の絵より、最初の1枚である『00:00:00:00』をデザインに施したアートカードです。
アルマイト加工アルミニウムの質感が重なることで、しなやかさや力強さなど、『00:00:00:00』(シーケンス)それぞれが持つ雰囲気が引き立ちます。
額装にそれぞれのモチーフとなった花をあしらうことで、『00:00:00:00』(シーケンス)一枚一枚に込められた世界観がより一層広がり、空間を彩ります。
『00:00:00:00』の花/花言葉は、フリージア/「あどけなさ」「無邪気」。
さらに、米山舞直筆のサインを入れることで本作は完成します。
本作とともに、本作の在る空間をどうぞご堪能ください。
●作品紹介『00:00:00:00』(読み:シーケンス)」
「本作品は、まず初めに16の花々とその意味が決められ、それからすべてが描かれている。
背景に象徴の花を、前面に少女を配する、この重ねて表現する手法は、アニメーター時代に培った技術や観点が応用されており、単なる絵にとどまること無く、息遣いや感情、生き様、空間など存在そのものが伝わりくるその様は、まさしく「Animator:生命を吹き込む者」のなせる業だ。
少女の、フリージアの花言葉の如くあどけなさを残した様子から、無垢でありながらも威厳を湛え、百合の花言葉を体現したような姿へと変わりゆく様を、それぞれの花言葉に添いながら1枚1枚描き出している。どの瞬間も思わず目を惹くような可憐さや美しさを感じさせる完成度であるが、その連なりこそが本作品の真骨頂であり、16枚が並ぶ様は見る者が魅入られ、その場で立ち尽くすほどに壮観だ。」
(
PRTimesニュース記事より)
『00:00:00:00』は、「START ART FAIR 2021」において話題作となりました。「START ART FAIR 2021」は、25カ国70人以上のアーティストと世界中のギャラリーが集まるアートフェアであり、2021年は10月に英国ロンドンの"Saatchi Gallery"にて開催されました。
CONCEPT(米山舞コメント)
「自分にとってアニメーションを描くということは、一瞬の尊さというものを再認識させてくれる行為です。1フレームの瞬間を拡張させそれを何枚も用意し、それを行ったり戻ったりして動きの流れを成立させることで、全ての瞬間がお互い作用しあっている状態が好きなのでそれを作品にしました。」
INTRODUCTION(米山舞コメント)
花と花言葉
「花が先。花の意味から決めて最初から最後まで描いています。ある少女の進化、変身をイメージして、花言葉は、無垢なあどけないものから、神秘的な風格のある感じ、威厳のある感じにしています。色味で決めているわけではなく、花言葉が好きで、花の開花状態が人間の変身、美しいものや、洗練とか、そういうものに掛け合わせていくと良いのかなと。花のタイムラプス映像を見ながら描きました。」
「百合(最後の1枚)が、最初に決まっていました。無垢さも備え、垢抜けて変身したというよりも、無垢性を持ちながら変身していく様子を表現しています。」
『00:00:00:00』の花/花言葉
フリージア/「あどけなさ」「無邪気」
●米山舞 BIOGRAPHY &WORKS
イラストレーションアーティスト / アニメーター
日本、長野県出身。
アニメ制作会社ガイナックス(代表作『新世紀エヴァンゲリオン』)にてアニメーターとしてキャリアをスタートする。その後、日本国内外から高い評価を受けるアニメ制作会社トリガーにて『キルラキル』作画監督や『キズナイーバー』キャラクターデザイン等を担当し頭角を現す。2019年に日本で大ヒットしたアニメ映画『プロメア』ではヴィジュアルデベロップメント等の中心的役割を務めるなど、アニメ・イラスト業界において確かな存在感を発揮している。
さらに、エヴァンゲリオンアパレルブランド『RADIO EVA』にてメインビジュアル等を手掛けるなど、イラストレーターとしての活躍も目覚ましい。
そして、2019年に個展「SHE」、2021年には個展「EGO」を開催し、アーティストとしての活動も本格化している。
日本のみならずアジアの要素を含む広く深い感性と、アニメーター出身ならではの卓越した技術に裏打ちされたシチュエーションを伝える表現力が融合した、感情や動きの流れを感じさせる描写が特徴。
2013 アニメ「キルラキル」原画・作画監督
2014 日本アニメ(ーター)見本市「HILL CLIMB GIRL」キャラクターデザイン
2015 月刊Newtype ホロスコープイラスト
アニメ「パンチライン」セットデザイン
2016 初音ミクGTプロジェクト レーシングミク 2016ver.イラスト
アニメ「キズナイーバー」キャラクターデザイン・総作画監督
角川スニーカー文庫「うさぎ強盗には死んでもらう」装画
2017 Nintndo「ファイアーエムブレムヒーローズ」ワユ キャラクターイラスト
中国 NEWBARANCE×EVANGELION コンセプトイラスト
RADIOEVA×VANMOOF コンセプトイラスト
2018 劇場アニメ「フリクリ プログレ」サブキャラクターデザイン
石川博品 著「海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと」装画
エヴァンゲリオンアパレルブランド「RADIOEVA」コンセプトイラスト
アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」エンディング「トリカゴ」演出・原画
2019 カルピス100周年スペシャルパッケージ コンクボトル(原液)パッケージイラスト
映画「プロメア」サブアニメーションキャラクターデザイン・ヴィジュアルデべロップメント
西尾維新 著「ヴェールドマン仮説」装画
Eve「レーゾンデートル」ジャケットイラスト・MVキャラクターデザイン・作画監督
初個展「SHE」開催
2020 NHK「天才てれびくんhello,」キャラクターデザイン
松尾スズキ 舞台「フリムンシスターズ」メインビジュアル
舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」メインビジュアル
イラストレーションブック「VISIONS 2021」表紙イラスト
山田悠介 著「俺の残機を投下します」装画
Reebok INSTAPUMP FURY コレクション キャラクターイラスト
SSS by applibotスタジオ展「SIGN OF SENSE vol.1」参加アーティスト
2021 カネボウ化粧品「KATE」綾波レイ編 CM監督・作画・撮影
京都芸術大学イラストレーションコース メインビジュアル
第2回個展「EGO」開催
●概要
本作は、『00:00:00:00』(シーケンス)を構成する16枚の絵より、最初の1枚である『00:00:00:00』をデザインに施したアートカードです。
アルマイト加工アルミニウムの質感が重なることで、しなやかさや力強さなど、『00:00:00:00』(シーケンス)それぞれが持つ雰囲気が引き立ちます。
額装にそれぞれのモチーフとなった花をあしらうことで、『00:00:00:00』(シーケンス)一枚一枚に込められた世界観がより一層広がり、空間を彩ります。
『00:00:00:00』の花/花言葉は、フリージア/「あどけなさ」「無邪気」。
さらに、米山舞直筆のサインを入れることで本作は完成します。
本作とともに、本作の在る空間をどうぞご堪能ください。
●作品紹介『00:00:00:00』(読み:シーケンス)」
「本作品は、まず初めに16の花々とその意味が決められ、それからすべてが描かれている。
背景に象徴の花を、前面に少女を配する、この重ねて表現する手法は、アニメーター時代に培った技術や観点が応用されており、単なる絵にとどまること無く、息遣いや感情、生き様、空間など存在そのものが伝わりくるその様は、まさしく「Animator:生命を吹き込む者」のなせる業だ。
少女の、フリージアの花言葉の如くあどけなさを残した様子から、無垢でありながらも威厳を湛え、百合の花言葉を体現したような姿へと変わりゆく様を、それぞれの花言葉に添いながら1枚1枚描き出している。どの瞬間も思わず目を惹くような可憐さや美しさを感じさせる完成度であるが、その連なりこそが本作品の真骨頂であり、16枚が並ぶ様は見る者が魅入られ、その場で立ち尽くすほどに壮観だ。」
(PRTimesニュース記事より)
『00:00:00:00』は、「START ART FAIR 2021」において話題作となりました。「START ART FAIR 2021」は、25カ国70人以上のアーティストと世界中のギャラリーが集まるアートフェアであり、2021年は10月に英国ロンドンの"Saatchi Gallery"にて開催されました。
CONCEPT(米山舞コメント)
「自分にとってアニメーションを描くということは、一瞬の尊さというものを再認識させてくれる行為です。1フレームの瞬間を拡張させそれを何枚も用意し、それを行ったり戻ったりして動きの流れを成立させることで、全ての瞬間がお互い作用しあっている状態が好きなのでそれを作品にしました。」
INTRODUCTION(米山舞コメント)
花と花言葉
「花が先。花の意味から決めて最初から最後まで描いています。ある少女の進化、変身をイメージして、花言葉は、無垢なあどけないものから、神秘的な風格のある感じ、威厳のある感じにしています。色味で決めているわけではなく、花言葉が好きで、花の開花状態が人間の変身、美しいものや、洗練とか、そういうものに掛け合わせていくと良いのかなと。花のタイムラプス映像を見ながら描きました。」
「百合(最後の1枚)が、最初に決まっていました。無垢さも備え、垢抜けて変身したというよりも、無垢性を持ちながら変身していく様子を表現しています。」
『00:00:00:00』の花/花言葉
フリージア/「あどけなさ」「無邪気」
●米山舞 BIOGRAPHY &WORKS
イラストレーションアーティスト / アニメーター
日本、長野県出身。
アニメ制作会社ガイナックス(代表作『新世紀エヴァンゲリオン』)にてアニメーターとしてキャリアをスタートする。その後、日本国内外から高い評価を受けるアニメ制作会社トリガーにて『キルラキル』作画監督や『キズナイーバー』キャラクターデザイン等を担当し頭角を現す。2019年に日本で大ヒットしたアニメ映画『プロメア』ではヴィジュアルデベロップメント等の中心的役割を務めるなど、アニメ・イラスト業界において確かな存在感を発揮している。
さらに、エヴァンゲリオンアパレルブランド『RADIO EVA』にてメインビジュアル等を手掛けるなど、イラストレーターとしての活躍も目覚ましい。
そして、2019年に個展「SHE」、2021年には個展「EGO」を開催し、アーティストとしての活動も本格化している。
日本のみならずアジアの要素を含む広く深い感性と、アニメーター出身ならではの卓越した技術に裏打ちされたシチュエーションを伝える表現力が融合した、感情や動きの流れを感じさせる描写が特徴。
2013 アニメ「キルラキル」原画・作画監督
2014 日本アニメ(ーター)見本市「HILL CLIMB GIRL」キャラクターデザイン
2015 月刊Newtype ホロスコープイラスト
アニメ「パンチライン」セットデザイン
2016 初音ミクGTプロジェクト レーシングミク 2016ver.イラスト
アニメ「キズナイーバー」キャラクターデザイン・総作画監督
角川スニーカー文庫「うさぎ強盗には死んでもらう」装画
2017 Nintndo「ファイアーエムブレムヒーローズ」ワユ キャラクターイラスト
中国 NEWBARANCE×EVANGELION コンセプトイラスト
RADIOEVA×VANMOOF コンセプトイラスト
2018 劇場アニメ「フリクリ プログレ」サブキャラクターデザイン
石川博品 著「海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと」装画
エヴァンゲリオンアパレルブランド「RADIOEVA」コンセプトイラスト
アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」エンディング「トリカゴ」演出・原画
2019 カルピス100周年スペシャルパッケージ コンクボトル(原液)パッケージイラスト
映画「プロメア」サブアニメーションキャラクターデザイン・ヴィジュアルデべロップメント
西尾維新 著「ヴェールドマン仮説」装画
Eve「レーゾンデートル」ジャケットイラスト・MVキャラクターデザイン・作画監督
初個展「SHE」開催
2020 NHK「天才てれびくんhello,」キャラクターデザイン
松尾スズキ 舞台「フリムンシスターズ」メインビジュアル
舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」メインビジュアル
イラストレーションブック「VISIONS 2021」表紙イラスト
山田悠介 著「俺の残機を投下します」装画
Reebok INSTAPUMP FURY コレクション キャラクターイラスト
SSS by applibotスタジオ展「SIGN OF SENSE vol.1」参加アーティスト
2021 カネボウ化粧品「KATE」綾波レイ編 CM監督・作画・撮影
京都芸術大学イラストレーションコース メインビジュアル
第2回個展「EGO」開催