



アイテム説明
蔵直(R)ストーリー

ネルソン・オレンジ・マスカット 2019(375ml)

産地 アメリカ カリフォルニア州 メンドシーノ
品種 オレンジ・マスカット100%
蔵元 ネルソン・ファミリー・ヴィンヤーズ
味わい 甘口
アイテム情報
商品コード | AA0242-C4002-P |
---|---|
在庫 | 在庫なし |
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | ヴィノスやまざき |
このアイテムの発送目安 | 商品発送までの期間2~3営業日以内 |
配送元 | ヴィノスやまざき |
配送方法 | 佐川急便 |
内容量 | 750ml(1本当り) |
原産国・原産地 | アメリカ |
保存方法 | ワインの保存は12-14℃が適温とされ、70%前後の湿度を要します。ご家庭では、暑く日のあたる場所は避け、冷暗所に保管ください。 |
ストア情報
・ワイン・日本酒は農産物のため、年号によって若干の味の変化がございますが、年号ごとの味わいの違いを理由とした返品・交換はお受け致しかねます。
・天候、事故、道路状況などにより、お届けが遅れる場合があります。
・指定日、指定時間に商品が届かなかった事による損害等については、当店は一切の責任は負いかねますので、免責とさせていただきます。
上記理由による返品・交換等は、お受け致しかねますのでご了承お願い申し上げます。
・商品の品質には万全を期しておりますが、万が一破損、汚損、または変質していた場合はご連絡いただいた上で、速やかに返品、交換対応をさせていただきます。
・お送りいただく前に必ずご連絡ください。
TEL:0120-740-790
E-mail:webshop@v-yamazaki.co.jp)
・商品は着払いで弊社までお送りいただくか、もしくは弊社より配送業者を手配いたします。
費用は当社にて負担いたします。
・商品到着後1週間以上過ぎますと、返品、返金のご対応はいたしかねますのでご注意ください。
●電話番号
0120-740-790
受付時間 9:00~20:00(年末年始、当社休業日を除く)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●FAX番号
0120-216-421
受付時間 24時間
※ご対応に1~3営業日頂戴する場合がございます。
●メールアドレス
webshop@v-yamazaki.co.jp
受付時間 24時間
※ご対応に1~3営業日頂戴する場合がございます。
ネルソン・オレンジ・マスカット 2019(375ml)
発送目安について
もっと見る

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
カリフォルニア屈指の有機農業地と言われるメンドシーノ。この地のワイン用ぶどうも、やはり有機栽培にて育てられることが多いのが特徴です。自社畑でぶどうを栽培する農家、もしくは農家・ワイナリーがぶどうを譲り合って、ワインを造ります。ライバルでありながらも、地域ぐるみで支え合い、とても仲が良い・・・そんな風に思います。また、ナパ・ヴァレーなど世界的有名ワイン産地にもぶどうの供給をしています。
ネルソンを知ったのは、このメンドシーノの地域の広報誌。いわば「村の瓦版」のようなものです。「売ります、買います」コーナーに書かれていた「今はカリフォルニアでほとんど造る人のいない、オレンジマスカットというぶどうを譲ります・・・」という一文を読み、メンドシーノにあるネルソン・ヴィンヤード(ぶどう園)に飛びました。
オレンジマスカットから造るワインは、その名前の通りオレンジとマスカットを掛け合わせたような、フルーティーでやや甘口になります。かつて、ヴィノスやまざきでも大人気のぶどう品種でした。 しかし、ほとんどのワイナリーはオレンジマスカットの栽培をやめ、高く売れるピノ・ノワールやジンファンデルなどに畑を植え替えてしまい、この品種を目にすることはほとんどなかったのです。
そういった経緯もあり、「オレンジマスカット」という言葉を見た時・・・嘘でしょ?と、思いました。でも、ネルソンおじさんのところにはあったのです。 「植え替えるお金もないし・・・昔ながらの伝統を守るのも家業の役目だと思って」と、実直そうな農家のネルソンさんは言いました。私達は、すぐネルソンさんにオレンジマスカットでワインを造ってもらうようお願いしました。当店のお客様に楽しんでいただくためにハーフサイズで造っていただき、世界でも珍しい品種のワインをお届けしています。
現在は、有名ワイナリーで修行をしてきたネルソンさんの息子のクリスが家業を継いでくれることになりました。クリスは素晴らしい醸造家でありながら、「大手とは一線を画した新しいコンセプトのワインを造ろう」と、ヴィノスやまざきに相談をしてきました。 例えば、樽を使用せず、フルーティーで飲みやすく、低価格で提供できるメルロ。 カリフォルニアワインというよりはむしろフランスのシャブリのような、北部のメンドシーノならではの酸の効いたシャルドネなど・・・ 私達の意見を取り入れながら、新しいコンセプトのワインに挑戦しています。 古き良きアメリカを守りながら、新しいことに挑戦するベンチャー魂。まるで、私たちが目指しているコンセプトと同じ志を持つ、良きパートナーなのです。