
アイテム説明
CHECK !
Domaine Minchin La Tour Saint Martin Menetou Salon Blanc Morogues/ラ・トゥール・サン・マルタン メヌトゥ・サロン・ブラン モローグ

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者の概要
ヴァランセ&メヌトゥ・サロンという2つの個性的なソーヴィニヨン・ブランを見事に造り分ける、まさにこの品種の匠的生産者!
3つのポイント
1.1987年、アルバーヌとベルトラン・マンシャンによって設立。
ドメーヌが主に所有する16haの畑は、メヌトゥ・サロンの中でも評価の高いモローグ村周辺に位置。
2004年からはヴァランセの「ル・クロー・ドローム」というドメーヌでもワイン造りをスタート。
2.「より偉大なワインは、より素晴らしいブドウから生まれる」との信念から、畑仕事のほとんどが手作業で行われ、ブドウ栽培には有機農法を採用。
除草剤が使われない、緑に覆われた畑では植物相が活性化し、土壌に安定がもたらされる。
3.エレガントなソーヴィニヨン・ブランのポテンシャルを引き出す彼らのワインは早くも2007年度版の『クラッスマン』に初掲載。
「厳格な選果とワイン造りにより、ヴァランセの生産者の中で抜きんでた存在である」との評価を受けている。
生産者のこだわり
近隣のサンセールの陰に隠れて見落とされがちだが、11世紀の公文書にその名が登場し、フランスで最も古いワイン生産地のひとつに数えられるのが「メヌトゥ・サロン」。
1987年、アルバーヌとベルトラン・マンシャンによって、この地にラ・トゥール・サン・マルタンが設立された。
ドメーヌが所有する16haの畑は、メヌトゥ・サロンの中でも評価の高いモローグ村周辺に位置しており、サンセールに似たキンメリジャンのマール土壌が特徴的である。
味わいもサンセールのようにクリスピーでミネラル豊富なワインとなるが、メヌトゥの土壌では、サンセールよりもエキゾチックなアロマが備わる。
「より偉大なワインは、より素晴らしいブドウから生まれる」との信念から、畑仕事のほとんどが手作業で行われ、ブドウ栽培には有機農法を採用。
除草剤が使われない、緑に覆われた畑では植物相が活性化し、土壌に安定がもたらされる。
また、収穫も通常ありえないほどブドウが熟すまで待つなど、並はずれた労力を畑に注いでいる。
「ブドウの声を聞き、畑を観察し、ワインを味わい、15年たってようやくこの地のテロワールの偉大さを理解した」というベルトランが何より求めるのは、独特のテロワールを尊重し、それをワインの中に反映させることである。
土壌由来のミネラル感と溌剌としたフレッシュさに溢れた彼らのソーヴィニョン・ブランは、目指すワインを体現しつつあるといえるだろう。
また探求心溢れるマンシャン夫妻は、2004年からはヴァランセの『ル・クロー・ドローム』というドメーヌでもワイン造りをスタート。
ピラミッド型のシェーブルチーズで有名なヴァランセは、2004年にワインでもAOC昇格を果たしたフランスで唯一チーズとワイン両方でAOCを名乗れるアペラシオンである。
上層が砂利に覆われた粘土とシレックス土壌の畑は、大雑把にいうとヴーヴレイとサンセールの間に位置しており、エレガントなソーヴィニヨン・ブランが生まれる。
メヌトゥとは全く違うテロワールを持つこの地に魅せられ、そのポテンシャルを引き出す彼らのワインは早くも2007年度版の『クラッスマン』に初掲載。
「厳格な選果とワイン造りにより、ヴァランセの生産者の中で抜きんでた存在である」との評価を受けている。
現在『ラ・トゥール・サン・マルタン』と『ル・クロー・ドローム』の2つのドメーヌは統合され、ドメーヌス・マンシャンというワイナリー名の下で2つのブランドとして展開しているが、従来通りブドウは別々の畑で栽培され、それぞれのセラーにて醸造・熟成が行われている。
このワインに合う料理

<材料>
<材料/2人分>
アンディーブ:1個
グレープフルーツ:1個
塩こしょう:少々
オリーブオイル:大さじ1
ディル:2枝
<作り方>
<つくりかた>
1.アンディーブは1枚ずつはがして冷水にとり、グレープフルーツは皮をむく。
2.ボウルにグレープフルーツと塩こしょう、オリーブオイル、ディルを入れてよく混ぜ、皿に盛ったアンディーブの上にたっぷりと乗せる。


アイテム情報
商品コード | AA0014-s00156-P |
---|---|
在庫 | 残りわずか |
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00156 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | フランス/ロワール地方 loire/メヌトゥ・サロン Meneotu Salon |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:白ワイン |
その他詳細 2 | 品種:ソーヴィ二ヨン・ブラン種 Sauvignon Blanc 100%/ステンレスタンクでシュール・リー 6か月熟成 |
その他詳細 3 | ヴィンテージ:2020 |
その他詳細 4 | 商品名(原語):Domaine Minchin La Tour Saint Martin Menetou Salon Blanc Morogues |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
ドメーヌ・マンシャン ラ・トゥール・サン・マルタン メヌトゥ・サロン・ブラン モローグ 白ワイン 仏 ロワール
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
きりっとした辛口に、複雑な果実の風味が加わった進化形!
密度の高いソーヴィニヨン・ブラン。
素材を生かしたシンプルな料理に合います。
ソムリエのワイン解説
<CLUB30が得意とする知られざる産地の新発見…ロワールの『メヌトゥ・サロン』>
ちょっとワインを飲みなれた方なら、ロワール地方のソーヴィ二ヨン・ブランと言えば真っ先に思いつくのが『サンセール』村、という方が多いはず。
日本のワイン市場ではロワールはまだまだ3番手・4番手的な存在ですが、サンセールだけはどこのレストランでも必ず取り扱いがある、外せないソーヴィ二ヨン・ブランの典型的ワインです。
今回お勧めする『メヌトゥ・サロン』は、そのサンセールの西の奥地に位置する更に目立たない「隠れ村」のような存在。
ワイン業界のプロでもいまだに飲んだことのない方が多くいるような地域ですが・・・実はフランスで最も古い、11世紀頃から存在する伝統のワイン産地なのです。
サンセールやヴァランセのソーヴィ二ヨン・ブランが、グレープフルーツやライムなど黄色や緑色の柑橘類をイメージさせるワインだとすると、『メヌトゥ・サロン』はそこにエキゾチック&南国的なテイストが加わったスタイルとでも言えば良いでしょうか。
例えば、パッションフルーツのような爽やかで甘酸っぱいフルーツのイメージです。
そしてこのワインもやはり、日本食との相性がとにかく抜群。
白身魚のお刺身や牡蠣、魚のグリルなどの素材を生かしたシンプルな料理と併せると、その能力を存分に発揮します。
ちょっと冷やしを強めにして、お天気が良い日に外で(ビーチで飲みたい!!)飲むのも最高の白ワイン。
今年の春夏は、ロワールワインを新発見してみませんか?
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB 店長 五十嵐 祐介)