家で仕事をする時間がグンと増えて、カフェやコンビニで買っていたコーヒーを家で作るようになりました。でも、コーヒー豆をこだわって買ってみても何か「物足りない感」が拭えなかったんです。そこでわが家に迎えたのが、温度調節ができる細口の電気ケトル!
待ちに待った涼しい季節の到来。我が家の献立の鍋もの率も最近ぐんとアップしました。そんな時期に欠かせないのが、食卓にいながら熱々の鍋をつつける卓上コンロの存在。キッチングッズにこだわりがある私は、卓上コンロの見た目だって妥協したくない!と「Iwatani アモルフォプレミアム」をチョイス。食卓に映えるスタイリッシュなデザインが決め手だったのですが、機能性の高さにも大満足なアイテムでした。
もうこのお鍋さえあれば生きていけそう!と心から思えるお鍋と出会いました。今回ご紹介したいのは広島県の国産ブランドHALムスイの「KING無水鍋」です。
“お米はほぼ毎日食べるものだから、炊飯器にはこだわりたい”と思い、グルメな友人に相談してみたところ、象印の「IH炊飯ジャー STAN.」を勧められました。調べてみると、強火で炊き上げてくれたり、長時間おいしさを保ってくれたりと、これまで使っていた普通の炊飯器とはなんだか違いがありそう…。とにかくおいしく炊き上がることに期待して、「象印 IH炊飯ジャー STAN.」を生活に取り入れることにしました。