
アイテム説明
Chateau de Marsannay Marsannay Blanc / シャトー・ド・マルサネ マルサネ・ブラン

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者の概要
名実ともにマルサネを代表する生産者。その『柔軟な伝統的アプローチ』により、味わいはより洗練され、各畑の個性を生き生きと表現している。
3つのポイント
1.1989年にボワソー家によりシャトーが建造され、1990年からワイン造りを開始。
2.2012年にオリヴィエ・アレイが新たなオーナーとなり、潤沢な資本力を武器に、2012年より本質的な改革を実施した。
3.栽培はリュット・レゾネで行い、土壌にも注目。畑の土は耕し、シンプルな有機肥料を用いることで土中の微生物を活性化させ、土壌の構成を改良している。
生産者のこだわり
シャトー・ド・マルサネは、1989年にボワソー家によりシャトーが建造され、1990年からワイン造りが始まった。3つのグランクリュを含め、北はマルサネから南はヴォーヌ・ロマネまで36haの畑をコート・ド・ニュイに所有する。その内28haをマルサネが占め、クロ・デュ・ロワ、レ・ロンジュロワ、レ・ゼシェゾーなど、このアペラシオンを代表する畑が揃っている。
現在ブルゴーニュでは、マルサネの優れた畑をプルミエクリュに昇格しようという動きが活発になっているが、これが認められればシャトー・ド・マルサネはマルサネのプルミエクリュを最も多く所有する造り手となる。また、これらの畑に加え、2006年から4haのオスピス・ド・ディジョンの栽培・醸造も一手に担っている。名実ともにマルサネを代表する生産者であるこのシャトーは、2012年にオリヴィエ・アレイが新たなオーナーとなり、ブルゴーニュで大きな話題を呼んだ。彼はフランスの長者番付に名を連ねる資産家で、前所有者のボワソー家との5年に及ぶ交渉を経て、シャトー・ド・マルサネとシャトー・ド・ムルソーを手に入れた。その後、潤沢な資本を基に行われた投資は総額100万ユーロを超える。畑では改植プログラムが実施され、セラーでは新たなプレス機や光学式選果台など最新の醸造設備が導入され、ワイン造りの手法も見直された。また、実務を取り仕切る責任者として、ブシャール・ペール・エ・フィスの前社長であるステファン・フォラン・アルブレが両シャトーのディレクターに招かれた。栽培はリュット・レゾネで行い、土壌にも注目。畑の土は耕し、シンプルな有機肥料を用いることで土中の微生物を活性化させ、土壌の構成を改良している。芽かきやグリーンハーヴェストで収量制限を行い、ブドウの実の通気性を確保するため、枝は長く伸ばして固定する。畑仕事を行うのは、タシュロンと呼ばれる職人たちだ。彼らは長年同じ区画を専属で管理しているため、それぞれの畑の特徴を熟知しており、気象条件や土壌によって異なる各区画のブドウの生育を健全に導くことができる。収穫時期になると区画ごとにブドウの熟度がチェックされ、収穫スケジュールが立てられる。以前はこれほど綿密な準備ができていなかったため、通常の収穫でも2週間以上かかっていたが、現在ではその期間は約1週間ほどに短縮された。
手早く収穫されたブドウは容量20g/Lのカゴに入れてセラーに運ばれ、厳正な選果後、醸造が始まる。ディレクターのステファンによると、彼らのワイン造りは『柔軟な伝統的アプローチ』をベースにしている。つまり、道理にかなう手法は残し、そうでないところは時代に合わせて変えていくということだ。現在、赤ワインの醸造では100%除硬しているが、必要であれば全房発酵を取り入れる可能性もあるという。
日々向上するための調整は続ける一方、本質的な改革は既に2013年に大部分が完了したと彼は語る。その改革の成果は、ワインの味わいにもはっきりと現れている。新体制での初ヴィンテージとなる2012年でもその兆しはみられたが、畑仕事を最初から手掛けることができた2013年のクオリティは段違いだ。味わいはより洗練され、果実とともに各畑の個性が生き生きと表現されている。新たなラベルとともに世に送り出された新生シャトー・ド・マルサネは、専門各誌の注目を集めている。
【シャトー・ド・マルサネ栽培醸造責任者シルヴィアン・パヴィオンさん一問一答インタヴュー】
Q1:ワイン造りを一生の仕事にしよう、と決意したきっかけは何ですか?
⇒たぶんこういう人が多いのだと思うけど、ワイン造りの家系で育ってきたから自然と、という感じだね。実は僕はFiradisで取り扱っているロワールのワイン生産者『ル・クロー・ドローム(*ソーヴィニヨン・ブラン100%のワイン「ヴァランセ」を取り扱っています)』で修業をして、そこから『シャトー・ド・マルサネ』に移ってきたんだ。憧れのブルゴーニュ地方でワイン造りに携わることが出来て、本当に幸せだよ。
2:これまでワインを造ってきて、一番嬉しかった瞬間は?
⇒僕は、発酵を見つめている時に一番幸せを感じるんだ。その1年間、畑でずっと向き合ってきたブドウがワインに姿を変えていく様を見ているのが、ワイン造りに関わるものとして一番幸せな時だと思う。
Q3:その反対に、一番辛い(辛かった)ときは?
⇒これは2の質問と同じ答えで相反するんだけど、その終わりを待っている間かな。発酵がうまく進むかどうにも心配になったりしてね、ストレスとプレッシャーがかかり続ける時間だ。まあ、無事に終わって素晴らしいワインが出来上がっているのが分かると、全部忘れちゃうけどね 笑
Q4:ワイン造りで最も「決め手になる」のは、どの工程だと思いますか?
⇒クオリティの高いブドウを収穫する、に尽きると思う。ブルゴーニュワインは、区画単位まで細かくテロワールの個性・ポテンシャルが異なるので、それがワインにダイレクトに反映されてしまうワインだからね。テロワールを徹底的に知り尽くすことこそが、良いワインを造ることなんだと思う。
Q5:あなたにとっての「理想のワイン」とは?
⇒エモーションに直接訴え、揺さぶるようなワイン・・・かな。
Q6:今までに飲んだ中で最高のワインを1本だけ選ぶとしたら?
⇒ついこの間飲んだ1950年の『クロ・ド・タール』。なにせ70年近くも経っているし、もうピークはとうに越していると思って期待せずに飲んだのだけど、絶句したよ。華やかで複雑な香りは衰えるどころか力を増していて、フレッシュさすら感じさせられた。
Q7:自分のワインと料理、これまでに一番マリアージュしたと思った組み合わせを教えてください。
⇒それが、実はブルゴーニュの郷土料理じゃないんだよ。シャトー・ド・マルサネの赤ワインは、トリュフをよく使うアルザス地方の料理と相性が良いと思うんだ。土や枯葉の印象が重なり合うのかな・・・?
Q8:もしあなたが他の国・地域でワインを造れるとしたら、どこで造ってみたいですか?
⇒修業を積んだロワール地方に帰って、そこでもう一度ワイン造りをしてみたいな。経験を積んだ今なら、多様性溢れるテロワールとブドウ品種に向き合ってもっともっと良いワインを造れると思うんだ。
Q9:あなたの「ワイン造り哲学」を、一言で表現してください。⇒「テロワールは、人の力よりもはるかに強い」。
Q10:最後に・・・日本にいるあなたのワインのファンに、メッセージを!⇒Wine is friendship !!(*ここは折角なので原文のままです)
アイテム情報
商品コード | AA0014-s00263-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00263 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | フランス France/ブルゴーニュ Bourgogne マルサネ Marsannay |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:白ワイン |
その他詳細 2 | 品種:シャルドネ100% Chardonnay 100% |
その他詳細 3 | バリック14ヶ月熟成 |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2017 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):Chateau de Marsannay Marsannay Blanc 2017 |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
シャトー・ド・マルサネ マルサネ・ブラン 白ワイン 仏 ブルゴーニュ
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
マルサネを代表する生産者、シャトー・ド・マルサネによる白ワイン。クロ・ド・ジューやレ・グラン・ヴィーニュなど、複数の区画をブレンド。果肉がしっかりとした白い果実の甘酸っぱい香り。香りと同じく白い果実に満ちたジューシーな味わいと適度に効かせたオークのニュアンスがリッチさを演出しています。フレッシュな酸がクリーミーな余韻まで続きます。