
アイテム説明
CHECK !
GROSJEAN Freres Pinot Noir Vigna Tzeriat / グロジャン・フレール ピノ・ノワール ヴィーニャ・ズリアット

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者の概要
イタリア20州の中で最も小さいヴァッレ・ダオスタ。アルプスの山々に抱かれた美しいテロワールを映し出す宝石のようなワインで注目を集める造り手。イタリアのワインガイドで「ヴァッレ・ダオスタでも指折りの醸造家」と評されている。
3つのポイント
1.州都アオスタ近郊のクアートにて、代々ブドウ栽培を行ってきグロジャンは、今まさに注目を集める造り手。1969年にドーファン・グロジャンが元詰めを開始して以来、5人の息子とともにクオリティを求めてワイン造りに打ち込んできた。
2.彼らのモットーは『自然なワイン造り』。1975年には殺虫剤や防ダニ剤の使用を中止。長年オーガニックの調剤や堆肥のみを用いる有機農法で世話された畑は野草に覆われており、動植物相が豊かだ。将来的にはビオディナミへの転換も視野に入れており、その最初のステップとして2011年よりビオロジック認証を取得。
3.現在醸造を担当するのは5人兄弟の長兄ヴァンサン・グロジャン。レ・クレーテやアンセルメなどトップ生産者が集うヴァッレ・ダオスタの生産者団体の会長を務める彼は、イタリアのワインガイドで「ヴァッレ・ダオスタでも指折りの醸造家」と評されている。ガンベロ・ロッソでは2009年度版以降、3年連続トレ・ビッキエリを獲得。
生産者のこだわり
フランスとスイスの国境に接し、イタリア20州の中で最も小さいヴァッレ・ダオスタ。総面積の約85%を丘陵・山岳地帯が占める険しい土地であり、ブドウの栽培面積、ワインの生産量においても最小の州である。州唯一のDOCエリアはドーラ・バルテア渓谷沿いに広がり、日当たりの良い急勾配の山肌にぴったり寄り添うように設けられたテラス状の畑でブドウが栽培されている。長い極寒の冬と暑さの厳しい夏という大陸性気候で、イタリア全土でも類をみないほど降水量は少なく、この乾燥した気候と通気性の良さのおかげでブドウはカビなどの病害にかかりにくい。また、アルプスの山間部にあるため畑の標高は高く、日照時間は短いが昼間は背後にそびえるモンブランからの照り返しにより畑の気温が上がり夜は急激に気温が下がるため、果実がゆっくりと熟し、熟度と酸度のバランスが良いブドウが得られる。
機械作業など不可能な急峻な斜面の畑を見ればわかる通り、この地のブドウ栽培は容易ではない。狭小の畑のみを所有し瓶詰めまでを自社で行うのが困難な生産者が多い一方で、アルプスの山々に抱かれた美しいテロワールを映し出す宝石のようなワインで注目を集める造り手も存在する。州都アオスタ近郊のクアートにて、代々ブドウ栽培を行ってきグロジャンもその一人である。1969年にドーファン・グロジャンが元詰めを開始して以来、5人の息子とともにクオリティを求めてワイン造りに打ち込んできた。10haの所有畑はクアートと隣村のサン・クリストフにあり、標高の高い畑によく見られる痩せた砂と石灰からなる土壌を持つ。ピノ・ノワールやピノ・グリをはじめ、フミンやプティ・ルージュ、コルナリン、プティット・アルヴィーヌなどヴァッレ・ダオスタならではの土着品種が植えられている。
「長年のブドウ栽培の経験から、土壌が生き生きとしていればブドウの樹はより高いクオリティの実をつけ、ひいてはより複雑でナチュラルかつ、テロワールを反映したワインが生まれると気付いた」という彼らのモットーは『自然なワイン造り』。1975年には殺虫剤や防ダニ剤の使用を中止。長年オーガニックの調剤や堆肥のみを用いる有機農法で世話された畑は野草に覆われており、動植物相が豊かだ。将来的にはビオディナミへの転換も視野に入れており、その最初のステップとして2011年よりビオロジック認証を取得予定である。
醸造においても天然酵母で発酵を行ったり、SO2の添加量を抑えるなど、昔ながらの自然なワイン造りを続けている。現在醸造を担当するのは5人兄弟の長兄ヴァンサン・グロジャン。レ・クレーテやアンセルメなどトップ生産者が集うヴァッレ・ダオスタの生産者団体の会長を務める彼は、イタリアのワインガイドで「ヴァッレ・ダオスタでも指折りの醸造家」と評されている。ガンベロ・ロッソでは2009年度版以降、3年連続トレ・ビッキエリを獲得。2011年度版にてヴァッレ・ダオスタの白の土着品種で初のトレ・ビッキエリに輝いたプティット・アルヴィーヌや、他のイタリアの産地のピノ・ネロとは一線を画すピノ・ノワールなど、彼らのどのワインにも涼やかな山の気候を反映した気品と、凝縮したアロマ、そして自然の滋味が満ちている。
【グロジャン・フレール 醸造家 エルヴェ・グロジャンさんにFiradis WINE CLUBが一問一答インタヴュー!】
Q1:ワイン造りを一生の仕事にしよう、と決意したきっかけは何ですか?
⇒自分の人生として、運命付けられていたようなものだ。
私はワイン造りの家系で産まれ育ち、この仕事の素晴らしさを長きに渡ってずっと教えられてきた。でもワイン造りとへの本当の情熱と興味はゆっくりと醸成されるものでね・・・この仕事を実際に始めてみて、色々なことに取り組めば取り組むほどパッションが深まっていくのを感じるよ。
Q2:これまでワインを造ってきて、一番嬉しかった瞬間は?
⇒あまりこういう生産者はいないかもしれないが、ワインを瓶詰めする時だね。2年から3年かけて見守ってきたワインがいよいよボトルに詰められる時が、ひとつの到達点に感じるんだ。
Q3:その反対に、一番辛い(辛かった)ときは?
⇒「辛い」と感じることはあまりないが、春から夏にかけてブドウが育っていく段階での山間部の作業は本当にハードだと感じるよ。急斜面の畑では、基本的に全てが手作業だからね。
Q4:ワイン造りで最も「決め手になる」のは、どの工程だと思いますか?
⇒ひとつには、やはり発酵過程だ。果物がワインというお酒に変貌を遂げながら、美しい色合い・香り・味わいが創造される過程だからね。そして勿論、そのためには果実の状態を的確に分析して、収穫のタイミングを見極めるのも大切だと思う。
Q5:あなたにとっての「理想のワイン」とは?
⇒スイスの「コルナラン」種のワイン。成熟が遅く育てにくい品種のためか一般的には普及していないが、ソフトなタンニンと控えめな酸で飲み心地が素晴らしいと思う。
Q6:今までに飲んだ中で最高のワインを1本だけ選ぶとしたら?
⇒私はやはりピノ・ノワールのファンだからね・・・様々な生産者のものを試したが、モレ・サン・ドニの2008年は本当に素晴らしいと思う。
Q7:自分のワインと料理、これまでに一番マリアージュしたと思った組み合わせを教えてください。
⇒グロジャンのピノには、野性的なジビエ肉が一番良く合うと思う。そこに地元のチーズとポレンタ(トウモロコシの粉で作ったお粥状の料理。マッシュポテト的な添え物です)があれば、言うことは無いよ!!
Q8:もしあなたが他の国・地域でワインを造れるとしたら、どこで造ってみたいですか?
⇒今ワインを造っている場所から比較的近いが、やはりピエモンテだ。その中でも特にアルバ・・・自分にとっては、もう一つの故郷のような場所だと思っている。
Q9:あなたの「ワイン造り哲学」を、一言で表現してください。
⇒フランス語の諺で『Bien faire et laisser dire.(きちんとやり、あとは言わせておけ)』。私の祖父がずっとこの言葉を言っていてね・・・自分の仕事でベストを尽くしているなら、他人がそれをどう判断しようが気にするな、ってことだよ。
Q10:最後に・・・日本にいるあなたのワインのファンに、メッセージを!
⇒アオスタは本当に美しい場所なんだ。是非皆さんに訪れて欲しいと思っているよ!!

アイテム情報
商品コード | AA0014-s00419-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00419 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | イタリア/ヴァッレ・ダオスタ州 / D.O.C. Valle d'Aosta |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:赤ワイン |
その他詳細 2 | 品種:ピノ・ノワール100% |
その他詳細 3 | バリック15-18ヶ月 |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2019 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):GROSJEAN Freres Pinot Noir Vigna Tzeriat |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
グロジャン・フレール ピノ・ノワール ヴィーニャ・ズリアット 赤ワイン 伊 ヴァッレ・ダオスタ
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ソムリエのワイン解説
すり鉢状の地形にある急斜面に位置し冷たい風から守られた特殊なテロワールを誇るヴィーニャ・ズリアットも、クアート最高の畑のひとつと名高い。海抜800mにあるため、周囲の畑よりも収穫は遅く、フェノール成分が良く熟した糖度と酸度のバランスがより優れたブドウが得られる。
野生のベリーやスパイスの力強く複雑な香り。果実の濃厚さではなくエキスの密度で魅せる味わいは非常にバランスが良く、余韻も長い。パワーを求めがちなイタリアにおいて、これほどナチュラルで滋味に満ちたクオリティの高いピノ・ノワールは稀である。