
アイテム説明
Tortoise Creek Chardonnay Jam’s Blend / トータス・クリーク シャルドネ シャルドネ ジャムス・ブレンド

このワインに合う料理

<材料>
<材料>カジキ 2切れ
トマト 1個
ナス 1本
ニンニク 1片
唐辛子 1本
塩こしょう 少々
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ2
レモン 1/2
<作り方>
<作り方>1.フライパンに潰したニンニクと唐辛子、オリーブオイル大さじ1を入れて弱火にかける。
2.ニンニクの香りがたってきたら中火にしてナスを加える。ナスに火が通ったら1cm角に切ったトマトを加え、2-3分。
3.カジキに塩こしょうをして小麦粉をはたき、オリーブオイル大さじ1を熱したフライパンで両面をきつね色に焼き上げる。皿に持って刻んだパセリを散らし、表面を焼きつけたレモンを添える。
アイテム情報
商品コード | AA0014-s00554-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s00554 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州ローダイ / USA Lodi California |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:白ワイン |
その他詳細 2 | 品種:シャルドネ Chardonnay 95%、ヴィオニエ Viognier 5% / Chardonnay 95%,Viognier 5% |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2020 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):Tortoise Creek Chardonnay Jam’s Blend |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
マスター・ワインズ トータス・クリーク シャルドネ シャルドネ ジャムス・ブレンド 白ワイン 米 カリフォルニア
発送目安について
もっと見る
■下記期間中は夏季休業とさせていただきます。
「出荷対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・17日(水)・18日(木)
「メールでのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)・18日(木)
「お電話でのお問い合わせ対応」
休業期間:2022年8月15日(月)~19日(金)
※8月16日(火)・19日(金)は順次出荷をさせていただきますが、
ご注文が集中致しますためやむを得ずお時間を頂戴する場合がございます。
土日祝は通常通り休業日となります。

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ソムリエのワイン解説
低価格でご案内できる本格感・贅沢感のある素晴らしいカリフォルニア・ワインを探し続けて遂に出会った1本。南仏ラングドックを拠点としていたワイナリーがカリフォルニアにそのステージを移し、ワイン造りのゼロ地点から再スタート。『Tortoise Creek トータス・クリーク(亀のいる小川)』、Firadis WINE CLUB30独占販売です!
最初にFiradis WINE CLUBはどんな方にこのワインをお薦めしたいのか、を書かせて戴きます。
「暖かい地域の完熟したシャルドネは好きだけど、樽の香り・木の印象が強すぎる白ワインはどうも苦手』、そんな方。樽の香りが厚化粧のように強すぎて飲み疲れてしまう、ボトル1本飲み通せない、例えばFiradis WINE CLUB人気上位の「アナヨン・シャルドネ」も樽を強く感じてダメだった・・・それなら、このワインは絶対に試す価値があるかと思います。
カリフォルニア・シャルドネの良いところは、やはりその果実のヴォリューム感と濃厚さ。ですがそこで一定量の酸が下支えをしていないと、ただ大柄で散漫、だらしないワインになってしまいがちです。だからFiradisが今回カリフォルニア・シャルドネを選ぶにあたって最重要視したのは、プロポーションのバランス。強さ・濃さがありながら、決してボヨヨンとした印象になっていない、そんなワインを探して辿り着いたのがこの『トータス・クリーク シャルドネ』でした。
もともと南フランスでワインを造っていた生産者ですので、そのスタイルは米仏折衷的なイメージ。「太い」果実味がありながらも、決して重心が重くなり過ぎない軽やかさは、ステンレスタンクのみで仕込むことで導かれた正解。果実味・酸の素晴らしいバランスが楽しめる1本に仕上がっています。
合わせる料理は、魚介類ならばバターや香草をしっかりと使ってワインのヴォリューム感と合わせていくイメージ。僕はむしろ肉料理、豚や鶏で脂身のある部位とマリアージュさせたいと思います。ロースかつ、牛肉コロッケなどもおすすめですよ!
【おすすめの飲み方をご紹介】
抜栓:便利なスクリューキャップ。開けたら少し空気に触れさせて還元状態(*密閉された酸素不足により、ワインにやや籠った香りが付いている状態)から戻してあげましょう。開けて10分もすれば籠った香りは飛ぶので大丈夫、そしてこの段階からすぐに甘く濃厚な果実味が楽しめます。長時間前に抜栓しておかなくてOKですので、やっぱりもう1本飲みたいな・・・と急に思ったときもすぐに飲み頃!
設定温度:やや強めに冷やしておくほうが良いと思います。まろやか・やわらかでヴォリューム感のあるワインなので、温度が高めだと弛緩した印象になりがち。きりっと冷やして、全体のプロポーションを引き締めるくらいで丁度良いですよ。。
ワイングラスのセレクト:大ぶりのシャルドネグラスなど、丸みのあるグラスが良いと思います。果実の甘やかさとふっくら感が楽しめます。縦長スタイルのボルドーグラスで飲むと、果実味が少し荒々しく、そして酸とミネラル感を強めに感じるような印象でした。お好みで!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)