
アイテム説明
CHECK !
自然派生産者のノン・ドザージュ シャンパーニュ2本セット

シャンパーニュ・ガストン・コラール ブジー・グラン・クリュ・ゼロ・ドザージュ N.V.

新鮮な完熟林檎に白桃のイメージからスタート。ピノ・ノワール90%使用ということもあり、香りは柑橘のフレッシュ感よりも甘い果実・ベリーのふくよかな印象が全体を覆っている感じ。奥の方に少しカカオの印象もありました。
ドライでシャープなファーストタッチ、味わいには鮮烈なシトラスのキレがあり、ミネラル・酸はとてもクリスピーで溌溂、ぴちぴち、ぱきぱきした感じです。時間が経過するごとに味わいにもベリー系果実やアプリコットの風味が加わり柔らかく厚く。ゼロ・ドザージュでもこれだけの厚みをかんじさせるということは、果実の熟度・凝縮度が素晴らしいという証明ですね。時間経過毎に余韻が長くなっていくので、ゆっくりと時間をかけて楽しんでください。
合わせるお料理のお薦めは、白身魚(僕は鱧と合わせました)の天ぷら/フリット、味付けは塩とレモンでシンプルに・・・が良いかと思います。和食とのペアリングがお勧めですよ!
≪良い状態で楽しむには、いつ抜栓する?≫:
ブラン・ド・ノワールは抜栓直後から飲んでもOKでしたが、ゼロ・ドザージュはやはり果実味がしっかり出るまで待ったほうが良さそう。僕のお薦めは90分前の抜栓ですね。このくらい時間が経つと、香り・味わいともばっちり開くのと同時に、余韻がグッと深く、長くなります。開けたらストッパーを付けて冷蔵庫のポケットで冷やしておきましょう。
≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:
飲む前には十分に冷やしておいてください。このシャンパーニュを開ける前日、遅くともその日の朝には冷蔵庫に入れておきましょう。テーブルで飲み進めながら、少しずつ温度を上げていって好みの味わいになるポイントを探してみてください。
≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:
このワインについては、シャンパーニュ用のチューリップ型グラス(口細の形状がベスト)が良いと思います。「全体要素の集約・締まり」によっておいしさが発揮されるタイプなので、大き目のグラスに注ぐと味わい全体が緩んでしまいこのシャンパーニュならではの魅力がそがれてしまう感じでした。
商品名(原語):Champagne GASTON COLLARD Bouzy Grand Cru Zero Dosage N.V.
タイプ:白泡
生産者:シャンパーニュ・ガストン・コラール/Champagne GASTON COLLARD
産地:フランス シャンパーニュ / France Champagne
ブドウ品種:ピノ・ノワール 90%(うちブジー産80%、アンボネイ産20%)、シャルドネ 10%(全てブジー産) 樹齢40-50年 / ヴァン・ド・レゼルヴを20%含む / ビオディナミ栽培
熟成:15-24ヶ月以上
ドサージュ:0g/L
容量:750ml
ジャン・ルイ・ヴェルニョン ミュルミュル ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ブラン プルミエ・クリュ

「会話」「雄弁」「共鳴」など、シャンパーニュに人と人とのコミュニケーションにまつわる名前を付けるヴェルニョン、その最初のキュヴェが『ミュルミュル(囁き)』。ですが、実際の味わいは『囁き』という名前に反して・・・こんな感じです。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
シャキッ!キュッ!辛口!実に明快でストレートな、爽快・切れ味系ブラン・ド・ブランです。フレッシュな密林檎にはちみつ漬けレモンの皮、のような爽やかさに始まり、ミントを浮かべたレモネードのような甘く抜け感のある香りが後に続きます。白胡椒的な香りも少し見つかりました。
味わいのファーストタッチで感じるテクスチュアはやや硬めながら、とにかく切れの良い印象。リフレッシュしてくれる鮮烈な酸、そしてレモンの皮から連想される心地よい苦味が口の中を軽く引き締めつつ、伸びやかに広がっていきます。時間経過とともに果実のリッチな甘みも出てきて、酸とのまとまりが出来ていきました。開けて90分待つと、素晴らしいバランス完成です。
お料理と合わせるならば、お刺身なら貝類がおすすめ!特に帆立貝柱をわさび醤油で、が僕個人の現時点ベストマリアージュ。あとはイカの生姜醤油、鯛ならレモン塩で合わせてみてください。白身魚のシンプルなグリルも良いですよ。
食前の1本目の泡から、メインの魚料理のお供まで、幅広い役目を果たせる優秀な1本です!
≪良い状態で楽しむには、いつ抜栓する?≫:
開けたて、やや閉じ籠った印象でした。酸とミネラルが前面に出ている感じで、やや硬さを感じるかも。抜栓60分程すると果実感が徐々に開放的になり、90分後くらいに果実の厚みと甘みが十分に表現されてきます。
飲む90分前に一旦抜栓したらストッパーを付けて冷蔵庫に入れておきましょう。
≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:
十分に冷やしてお楽しみください。シャルドネ100%ブラン・ド・ブランの切れの良さ、リフレッシュ感を存分に楽しめるシャンパーニュです。温度が高くなってきても、果実の大らかさが出てきておいしく飲めますよ♪
≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:
フルートグラス、チューリップグラスで楽しむのも良いですし、ちょっと大きめのボルドーグラスなどでも良いと思います。大きめのグラスの方が、爽やかな香りを更に溌溂と感じられます。
商品名(原語):J.L.Vergnon Murmure Brut Nature Blanc de Blancs Premier Cru
タイプ:白泡
生産者:ジャン・ルイ・ヴェルニョン/J.L.Vergnon
産地:フランス シャンパーニュ / France Champagne
ブドウ品種:シャルドネ 100%
熟成:24ヶ月以上
ドサージュ:ノン・ドザージュ 0g/L
容量:750ml
アイテム情報
商品コード | AA0014-s01324-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s01324 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | フランス シャンパーニュ / France Champagne |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:シャンパーニュ |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
自然派生産者 の ノン・ドザージュ シャンパーニュ 2本セット シャンパーニュ 仏 シャンパーニュ
発送目安について
もっと見る

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
個別に買うよりもセットで4,950円お得!
テーマは「自然派×ノン・ドザージュ」、極限までナチュールを追求したシャンパーニュ2種をセレクトしました!
「ビオ=自然派生産者」によるシャンパーニュ、しかも製造工程で甘味調整のリキュールを加えていない極辛口『ブリュット・ナチュール/ノン・ドザージュ』を2本セレクトしてお届けいたします。
果実そのものの熟度が完璧であることは勿論、造り手の真の手腕が問われる最も難易度の高いジャンルにおいて驚くべき到達点に辿り着いた2本を、特別価格でご案内!
【1】『シャンパーニュ・ガストン・コラール ブジー・グラン・クリュ・ゼロ・ドザージュ N.V.』
(仏シャンパーニュ ブドウ品種:ピノ・ノワール 90%(うちブジー産80%、アンボネイ産20%)、シャルドネ 10%(全てブジー産) 樹齢40-50年 / ヴァン・ド・レゼルヴを20%含む / ビオディナミ栽培 熟成:15-24か月熟成 ドザージュ:0g/L)
新鮮な完熟林檎に白桃のイメージからスタート。ピノ・ノワール90%使用ということもあり、香りは柑橘のフレッシュ感よりも甘い果実・ベリーのふくよかな印象が全体を覆っている感じ。奥の方に少しカカオの印象もありました。
ドライでシャープなファーストタッチ、味わいには鮮烈なシトラスのキレがあり、ミネラル・酸はとてもクリスピーで溌溂、ぴちぴち、ぱきぱきした感じです。時間が経過するごとに味わいにもベリー系果実やアプリコットの風味が加わり柔らかく厚く。ゼロ・ドザージュでもこれだけの厚みをかんじさせるということは、果実の熟度・凝縮度が素晴らしいという証明ですね。時間経過毎に余韻が長くなっていくので、ゆっくりと時間をかけて楽しんでください。
合わせるお料理のお薦めは、白身魚(僕は鱧と合わせました)の天ぷら/フリット、味付けは塩とレモンでシンプルに・・・が良いかと思います。和食とのペアリングがお勧めですよ!
【2】『ジャン・ルイ・ヴェルニョン ミュルミュル ブリュット・ナチュール ブラン・ド・ブラン プルミエ・クリュN.V.』
(仏シャンパーニュ ブドウ品種:シャルドネ 100% 熟成:24か月以上 ドザージュ:0g/L)
「会話」「雄弁」「共鳴」など、シャンパーニュに人と人とのコミュニケーションにまつわる名前を付けるヴェルニョン、その最初のキュヴェが『ミュルミュル(囁き)』です。
一言で表現して、実に明快でストレートな、辛口・爽快・切れ味系ブラン・ド・ブランです。はちみつ漬けレモンの皮、のような爽やかさに始まり、ミントを浮かべたレモネードのような甘く抜け感のある香りが後に続きます。テクスチュアはやや硬めですが切れの良い印象。リフレッシュさせてくれる鮮烈な酸、そしてレモンの皮から連想される心地よい苦味がほんの少しだけ口の中を引き締めつつ、伸びやかに広がっていきます。
お料理と合わせるならば、鯛のお刺身や白身魚のシンプルなグリル、そしてビネガーを使った料理・・・例えば白身魚のカルパッチョやサラダなどに合わせておいしいタイプのシャンパーニュ。食前の1本目の泡としてしっかり役目を果たすタイプの1本です!
※在庫状況により、一部商品が掲載内容と変更となる場合がございます。その場合も同じ価格帯・同系統の味わいのワインで代替しておりますので、何卒ご了承くださいませ。