
アイテム説明
Chateau Clare / シャトー・クラール

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

生産者のこだわり
シャトー・クラールは、1733年に現在のカレール家が取得した歴史あるシャトー。「クラール」という名の女性を愛した先代のひとりによって『シャトー・クラール』と命名されました。それ以来今日まで、5代の長きにわたり受け継がれています。
1991年にティエリー・カレールは大規模改良事業に着手。かつて面積9ヘクタールだった畑は17ヘクタールにまで拡大されました。シャトー敷地内には2つの丘陵が広がり、場所によってはかなりの深度(最大8-10メートル)にまで小粒の礫=「グラーヴ」が堆積しています。礫質土壌は水はけの良さが特徴で、ブドウ樹に適度な水分を行き渡らせます。加えて土壌下層部には、その他ボルドー南地域同じく、ビュドス村の地下水脈が走っています。自然に囲まれた環境から、果実感と肉感たっぷりのグラーヴの魅力あふれるワインが生まれます。
アイテム情報
商品コード | AA0014-s01484-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | Firadis WINE CLUB |
このアイテムの発送目安 | 1-3営業日内 (土日祝・特別休暇を除く) |
配送方法 | 宅急便 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入してください。 |
型番 | s01484 |
内容量 | 750ml |
原材料/素材/材質 | ぶどう |
原産国・原産地 | フランス ボルドー オー・メドック |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、冷暗所で保存 |
販売者 | 株式会社フィラディス |
その他詳細 1 | タイプ:赤ワイン |
その他詳細 2 | 品種:メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%、カベルネ・フラン5% / 樹齢25-30年 |
その他詳細 4 | ヴィンテージ:2018 |
その他詳細 5 | 商品名(原語):Chateau Clare Graves |
ストア情報
ご連絡なく返品されました場合、対応できかねる場合がございます。
不良品につきましては、一度商品を確認・検品させていただきますので必ずお手元に保管をお願い致します。
お手元に商品がない場合は返品・返金をお受けできない場合がございます。
●電話番号
0120-910-322
受付時間 10:00~18:00(土日祝・年末年始休業)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
ec@firadis.co.jp
シャトー・クラール グラーヴ 赤ワイン 仏 ボルドー
発送目安について
もっと見る

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
≪こんな香り・味わいのワインです/お薦めの抜栓タイミング≫:
カシス、ブルーベリーなど濃い目の黒系フルーツに、ナツメグや生の赤身肉、ほんの少し醤油の香り、そして適度な熟成により濡れ落ち葉や葉巻のニュアンスが微かに漂います。香りの印象から受ける「緩やかさ・柔らかさ」は味わいにも一貫していて、軽やかで優しいタッチからスタート、柔らかなタンニンにまとめられた果実の味わいはアプリコットジャムやドライイチヂク的。時間経過毎にタンニン・果実味ともヴォリュームが上がり、同時に酸のフレッシュ感もUP、おいしいまとまりに変化していきました。タンニンがパワフルなガッシリ系ボルドーのお好きな方にはお勧めしませんが、じんわり・じわじわ旨みが好きな人にはバッチリな1本だと思います。
僕はガーリックと醤油で軽く味付けした牛肉と合わせましたが、醤油味との馴染みは抜群。このワインは和の肉料理に合わせたいですね。すき焼きも良いと思います!
≪良い状態で楽しむには、いつ抜栓する?≫:
僕のお薦めは飲み始める1時間くらい前の抜栓。間に合わなければ30分前でも良いです。前述した4年間の熟成による好バランスに、時間経過とともにグラーヴらしい柔らかな果実の甘味・タンニンが上手に調和してきます。終始余計な重さは感じさせず綺麗に上品、今ちょうど良い飲み頃に差し掛かったところだと思います。是非飲んでみて欲しい!
≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:
グラーヴ4年熟成、じんわり甘み・旨みが出てきていますので、少し温度を高目のするとワイン全体が柔らかなまとまりになるかと思います。セラー保管していたのなら抜栓後はテーブルに置いておき、少し温度を上げると良いですよ。
≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:
スタンダードな口細・卵型のボルドータイプグラスでしっかりおいしく楽しめます。サイズはあまり大きすぎない方が良いですね。小さなグラスでもしっかり香りが滞留する形状のものでしたら問題無くワインの本領を引き出せると思います。
(ワインレヴュー担当:フィラディスワインクラブ店長 五十嵐 祐介)