![ザ・ヒルト エステート シャルドネ サンタ・リタ・ヒルズ [2020]750ml (白ワイン)](http://d3mijdhf1k8u77.cloudfront.net/img/goods/L/AA0042-113601022530933-P.jpg?120065)
アイテム説明
CHECK !
カリフォルニア・カルトワインの代名詞【スクリーミング・イーグル】のオーナー&若き才能あふれるワインメーカー、マット・ディースの最強タッグ「ザ・ヒルト」
The Hilt / ザ・ヒルト について。

激レア、敏腕土壌オタクがたどり着いたピノ
ザ・ヒルトは、サンタ・バーバラ・カウンティの沿岸部の自社畑からシャルドネとピノ・ノワールを生産するプレミアムワイナリーです。カリフォルニア・カルトワインの代名詞であるスクリーミング・イーグルのオーナー、Stan Kroenke(スタン・クロンキー)が所有し、スクリーミング・イーグルの姉妹ワイナリーとして知られています。
将来を期待される若き才能あふれるワインメーカー、マット・ディースが醸造を務めます。マットは「透明感」があるワインの醸造を得意とし、畑のテロワールをワインにそのまま表現させることができるスペシャリストです。彼は醸造科学を専門分野としていて、巷では土壌オタクと呼ばれています。そのオタクの彼だからこそつくれるワイン、それがザ・ヒルトのシャルドネとピノ・ノワールです。
ザ・ヒルトのワインに使われるブドウは、とても過酷な自然環境で栽培されます。東西に広がるサンタ・リタ・ヒルズAVAは複雑に入り組んでいて、北向き、南向き、太平洋付近、内陸の4つの地区に分けられます。ザ・ヒルトが使っている畑は太平洋により近く、海風の影響を受ける北向きの区画です。栽培がとても難しいことで知られる地区ですが、最良のブドウが育つと言われています。
ザ・ヒルトが本拠地を構えるこの辺りはRancho Salsipuedes(ランチョ・サルシプエーデス)の名称で知られ、太平洋から内陸20kmの位置にあります。ここは海から吹き込む冷たい風を遮る障害物が一切なく、起伏に富んだ高原で、様々な標高、向き、土壌、ミクロクライメートがあります。この畑の多様性がザ・ヒルトのワインに独特な個性と複雑味を与えています。
このRancho Salsipuedesには「Radian」、「Bentrock」、「Puerta del Mar」の3つの自社畑があります。ザ・ヒルトでは、これら畑からスタイルの異なる3つのブレンド・ワインを造ります。新樽を多めに使い果実味と骨格が感じられる「ザ・ヴァンガード」、旧樽をメインに使いオールドワールドの繊細さとアロマをフィーチャーした「ジ・オールド・ガード」、そして両極端とも言えるこの2つのワインの「ちょうど真ん中」的なニュアンスでブレンドされるエステートワインがメインのラインナップです。
2019 年には「Puerta del Mar」の敷地に待望のワイナリーが完成しました。
アイテム情報
商品コード | AA0042-113601022530933-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | ワインセラーウメムラ |
このアイテムの発送目安 | 1~3営業日以内 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入ください。 |
内容量 | 750ml |
原産国・原産地 | アメリカ カリフォルニア サンタ・バーバラ サンタ・リタ・ヒルズ |
ストア情報
商品の特性上、お客様の都合による返品・返金・交換は一切お断りいたします。
開封後のブショネや古酒等の味わいに関してクレーム、返品・交換・返金の対応は出来かねますので、ご理解頂きました上でご購入頂きますようお願い致します。
輸送時の損傷及び出荷時よりの不良の商品につきましては、同一商品と交換致します。
商品到着日を含む8日以内に返品ください。
それ以降の返品・交換・返金の対応は出来かねます。
商品到着時にご不明の点がございましたら、直ちにご連絡下さい。
返品の送料は弊社にて負担致します。
同一商品が無い場合は、返金させていただくか、もしくは同等価格の商品との交換とさせていただきます。
●電話番号
0564-22-0263
受付時間 9:00~19:00 (日曜定休)
●FAX番号
0564-22-0359
●メールアドレス
umemura@eurus.dti.ne.jp
受付時間 9:00~19:00(日曜定休)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
ザ・ヒルト エステート シャルドネ サンタ・リタ・ヒルズ [2020]750ml (白ワイン)
発送目安について
もっと見る

最近チェックしたアイテム
FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ザ・ヒルトは、サンタ・バーバラ・カウンティの沿岸部の自社畑からシャルドネとピノ・ノワールを生産するプレミアムワイナリーです。カリフォルニア・カルトワインの代名詞であるスクリーミング・イーグルのオーナー、StanKroenke(スタン・クロンキー)が所有し、スクリーミング・イーグルの姉妹ワイナリーとして知られています。
将来を期待される若き才能あふれるワインメーカー、マット・ディースが醸造を務めます。マットは「透明感」があるワインの醸造を得意とし、畑のテロワールをワインにそのまま表現させることができるスペシャリストです。彼は醸造科学を専門分野としていて、巷では土壌オタクと呼ばれています。そのオタクの彼だからこそつくれるワイン、それがザ・ヒルトのシャルドネとピノ・ノワールです。
「エステート・シャルドネ サンタ・リタ・ヒルズ」は、いきいきとしていて香ばしく、そして奥ゆかしいワインです。フレッシュなパイナップルと、粉砂糖を振りかけたレモン・カード。しなやかでいて、上品。エキゾチックでありながら、まるで牡蠣のような塩味もあります。長期熟成に向いていて、緊張感がありつつも、柔らかくみずみずしい果実感も感じられます。枇杷、青りんご、カモミール・ティー、ショウガ、ライムの果皮、そしてアガベのニュアンス。太平洋の冷涼な風のようなエネルギーをも感じさせるような完璧さもあります。その土地と、ワイン造りに対する姿勢をも感じられる1本で、冷涼さとかっちりとした動じなさが感じられながらも、温かみと寛大さ、それにも増して喜びをもたらしてくれるワインです。【マット・ディースの試飲コメントより】
■テクニカル情報■
栽培:Bentrock, Radian, Sanford & Benedict and Solomon Hills。平均樹齢8~45年
醸造:フレンチオーク樽(新34%、旧56%、ステンレス10%)で11ヶ月
The Hilt Estate Chardonnay Sta. Rita Hills
ザ・ヒルト エステート シャルドネ サンタ・リタ・ヒルズ
生産地:アメリカ カリフォルニア サンタ・バーバラ サンタ・リタ・ヒルズ
原産地呼称:AVA. Sta Rita Hills
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:13.0%
味わい:白ワイン 辛口
vinous:92 ポイント
92 Drinking Window 2022 - 2027 From: Santa Barbara: A Rare Bright Spot for California in 2020 (Aug 2022)
The 2020 Chardonnay Estate is bright, tense and sizzling with energy. Lemon peel, mint, white pepper and a gentle touch of new oak inform this gorgeous Chardonnay from The Hilt. There is plenty of tension, but more depth and therefore better balance, than in the 2019. - By Antonio Galloni on June 2022
There’s a lot to like in the 2020s from The Hilt. Certainly the increased focus on estate, vineyard-designate bottlings is a plus. The team led by Matt Dees and Drew Pickering handles the rigors of 2020 quite well, as readers will see in perusing these notes. In the past, I have found some of these wines a bit too austere, but it is not an issue in 2020.
■2016ヴィンテージの感想です■
このワイナリーはあの超カルトワインであるスクリーミング・イーグルのオーナー、スタン・クロンキー氏が所有し、スクリーミング・イーグルの姉妹ワイナリーとして知られているそうです。そんなこと全く知りませんでした。45年以上ワイン販売をしていますが、今までに僅か3ダースぐらいしか販売したことがありません。もちろん自分で飲んだ事もありません。あまりにも高価すぎて。世界の長者番付にもランクインするクロンキー氏といえば、記憶に新しいのが2017年あのブルゴーニュのボノー・デュ・マルトレイの買収したこと。最高品質を目指すために、出資を惜しまない大富豪が若き才能ある醸造家を起用して手掛けるこのワインに少し興味を持ち飲んでみることにしました。
しっかりと冷やし大き目のザルトのグラスを使用したっぷりと注ぎ飲み始めました。口に含んでみるとフレッシュでいきいきとした酸が前面に出てきます。そしてジューシーでミネラルを感じる味わいは、まるでブルゴーニュのムルソーを飲んでいるかのようです。それもレヴェルの高い生産者の上級クラスに匹敵するほどのレヴェルにあります。ファーストアタックだけで少し驚かされました。酸がしっかりとあることで、飲んでいて全く嫌味を感じさせない、どんどんグラスが進む、あっという間に飲み干してしまいました。(最近めっきりアルコールに弱くなった自分ですが…) 2021.02.03