![ドメーヌ・ゴビー コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2011]750ml (赤ワイン)](http://d3mijdhf1k8u77.cloudfront.net/img/goods/L/AA0042-3812007022564626-P.jpg?120065)
アイテム説明
フランス国内でも入手困難!樹齢30年~100年のぶどうをバランスよくブレンドし、穏やかでやさしい酸味が心地良い赤ワイン。
DOMAINE GAUBY / ドメーヌ・ゴビー について。

自然の中で、自然と共に。
類まれなテロワールを古樹を通して表現する、静かな巨匠!
ドメーヌ・ゴビーはペルピニャンの北西、スペインとの国境まで60kmほどの場所にあります。ドメーヌの始まりは現当主ジェラール・ゴビーの祖父がこの地で4haほどのブドウの栽培を始めたこと。当時単一作物の栽培で生計を立てるのは難しく、彼も複数の作物を栽培生まれ育った土地への想いから周辺の土地を買い増し、ブドウ畑を広げます。
そして1980年代、ジェラールは父の跡を継ぎ家業を発展させることを決意。1985年にドメーヌゴビーを興しました。今日ではブドウの栽培面積は40ha、そして全体では100haを超える広大な土地を所有しています。オーガニック栽培への転換は1996年。化学薬品・合成薬品は一切使用せず、病害対策には植物や天然オイルをベースにした自家製の調合材を散布。自然に囲まれたこの地への敬意を払いながらワイン造りを行っています。
■テロワール・栽培■
ドメーヌ・ゴビーが位置するのは標高300mにもなる丘陵地帯。北からのミストラル、東は地中海からの海風、南はピレネー山脈からの強い風の影響を受ける特異な場所です。雨が降ってもすぐにブドウが乾燥します。異なるプレートがぶつかって隆起した場所のため敷地の中でも土壌構成が異なり北は石灰岩、南は泥灰土とシスト土壌が多く見られますが、それらが混ざり合った場所もあります。
ブドウの平均樹齢は80年、中には120年を数えるものも。それらの古樹が土深くに根を張り、この土地のテロワールをブドウに映し出します。自然のバランスを保つことを重視するジェラールはカバー・クロップを植える他、2014年からは「アグロ・フォレストリー」の考え方を取り入れ、ブドウの樹を植える際には隣に別の樹木を植樹。これには地表近くの温度を下げることでブドウ樹の周りの空気の循環を良くする狙いがあります。
■醸造■
個性を表現するため、造るキュヴェは全て単一区画のブドウを使用。ステンレスとコンクリートタンクを使い分けて発酵とマセレーションを実施。自然に任せた発酵のため、中にはアルコール発酵の期間が1ヶ月半におよぶものも。熟成もステンレス、コンクリート、木製のタンクに加え500Lバリック、フードルを使用。著名なストッキンガー社のフードルをフランスで初めてワインの熟成に使用したのがゴビーでした。熟成はドメーヌの地下のカーヴで行われ、厚い天然の土の壁に囲まれて温度、湿度共にワインに最適の環境となっています。
■評価■
仏二大評価誌でルーション最高評価!
・「ベタンヌ+ドゥソーヴ」:4つ★(ルーションでトップ、3軒のみ)
・「ル ギド デ メイユール ヴァン ド フランス」:3つ★
(本誌の最高評価、ルーションではゴビーのみ)
アイテム情報
商品コード | AA0042-3812007022564626-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | ワインセラーウメムラ |
このアイテムの発送目安 | 1~3営業日以内 |
注意事項/留意事項 | 注意:酒類をご購入の方へ お客様の年齢確認をさせていただいております。 20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。 お客様が20歳以上の場合は、ボタンをクリックして購入ください。 |
内容量 | 750ml |
原産国・原産地 | フランス ラングドック・ルーション |
ストア情報
商品の特性上、お客様の都合による返品・返金・交換は一切お断りいたします。
開封後のブショネや古酒等の味わいに関してクレーム、返品・交換・返金の対応は出来かねますので、ご理解頂きました上でご購入頂きますようお願い致します。
輸送時の損傷及び出荷時よりの不良の商品につきましては、同一商品と交換致します。
商品到着日を含む8日以内に返品ください。
それ以降の返品・交換・返金の対応は出来かねます。
商品到着時にご不明の点がございましたら、直ちにご連絡下さい。
返品の送料は弊社にて負担致します。
同一商品が無い場合は、返金させていただくか、もしくは同等価格の商品との交換とさせていただきます。
●電話番号
0564-22-0263
受付時間 9:00~19:00 (日曜定休)
●FAX番号
0564-22-0359
●メールアドレス
umemura@eurus.dti.ne.jp
受付時間 9:00~19:00(日曜定休)
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。

ドメーヌ・ゴビー コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ ヴィエーユ・ヴィーニュ [2011]750ml (赤ワイン)
発送目安について
もっと見る

FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
ドメーヌ・ゴビーはペルピニャンの北西、スペインとの国境まで60kmほどの場所にあります。ドメーヌの始まりは現当主ジェラール ゴビーの祖父がこの地で4haほどのブドウの栽培を始めたこと。当時単一作物の栽培で生計を立てるのは難しく、彼も複数の作物を栽培生まれ育った土地への想いから周辺の土地を買い増し、ブドウ畑を広げます。
そして1980年代、ジェラールは父の跡を継ぎ家業を発展させることを決意。1985年にドメーヌゴビーを興しました。今日ではブドウの栽培面積は40ha、そして全体では100haを超える広大な土地を所有しています。オーガニック栽培への転換は1996年。化学薬品・合成薬品は一切使用せず、病害対策には植物や天然オイルをベースにした自家製の調合材を散布。自然に囲まれたこの地への敬意を払いながらワイン造りを行っています。
「コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、樹齢30年~100年のぶどうをバランスよくブレンドし、穏やかでやさしい酸味が心地良い赤ワインです。
完熟したぶどうだからこその、丸みのある渋みは、なめらかで濃厚。果実味の凝縮感があり、深いコクを感じる素晴らしい赤ワインです。生産年から約10年経った事でより一層の滑らかさを感じます。生産量も少なく、今では入手困難なワインになっています。この機会に是非お試しください。
DOMAINE GAUBY CÔTE DU ROUSSILLION VILLAGES VIEILLES VIGNES
ドメーヌ・ゴビー コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ ヴィエーユ・ヴィーニュ
生産地:フランス ラングドック・ルーション
原産地呼称:AOC. CÔTE DU ROUSSILLION VILLAGES
ぶどう品種:カリニャン、シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル
アルコール度数:13.5%
味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ
■2009年ヴィンテージの感想です■
樹齢30年~100年のぶどうをバランスよくブレンドされたコート・デュ・ルーション・ヴィラージュ ヴィエーユ・ヴィーニュ2009年。このクラスは、ゴビーのラインアップの中でどの立ち位置なのか分からないが、長年じっくり休息させた後に抜栓した2009年は、開けたてから既に全開。ブルーベリーやブラックベリー、プラムを思わせるリッチなアロマ、わずかにハーブとリコリス、シナモン、そしてレザーやキノコのような複雑な香りも。口に含むと、熟成によりタンニンが絶妙に溶け込んだおかけで、とても柔らかく甘みも感じとることが出来ます。グラスの中でどんどん香り・味わいに深みが増し、これだけ変化に富んだワインは飲み手をワクワクさせる。是非ともじっくり味わっていただきたいコート・ド・ルーションの傑作。必ず、ワインを落ち着かせてから抜栓してくださいね。2025.02.11
ワインアドヴォケイト:93+ ポイント
RP 93+ Reviewed by: Jeb Dunnuck Release Price: $49.99 Drink Date: 2016 - 2026
Downright grippy and sappy, with a resinous quality that’s hard to describe, the 2011 Cotes du Roussillon Villages Vieilles Vignes comes all from schist and limestone soils and is a blend of 50% Syrah (from 50+-year-old vines), 25% Carignan (from 125 year-old vines) and 25% Grenache (from 55-year-old vines) that spent 24 months in barrel. It offers up a spectacular bouquet of liquefied herbs, rosemary, scrub brush, pepper and dark berry fruit that continues to evolve and change over the evening. Medium to full-bodied on the palate, with a vibrant, energetic, yet also firm and tannic feel, it should be hidden in the cellar for another 2-3 years, and enjoyed over the following decade or more. While it lacks a touch of the density and richness found in the Muntada, it’s a gorgeous wine that possesses brilliant character and depth. Published: Apr 30, 2014
【古酒について、当店からのお願い】
オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。
●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。
●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。
●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。