アイテム説明
すっきり、淡麗 いつもの食事を特別に、洗練された「久保田 千寿」
透明感のある綺麗な味わいと ふわっと広がる上品な甘やかさ「八海山 純米大吟醸」
1922年、南魚沼郡の地主であった南雲浩一氏が酒造りを始めた。酒銘は越後三山の一つ、霊峰八海山から取られた。創業当時から良い酒を造ることに力を注ぎ、2代目和雄氏は野積杜氏である高浜春男氏との二人三脚で、酒造りの哲学の基盤を築いた。さらに、新潟銘酒の父と呼ばれた元関東甲信越国税局鑑定官・田中哲郎氏の指導を仰ぎ、研醸会に参加した。手間のかかる大吟醸酒造りを貫徹し、会の中でも八海醸造は石本酒造と並び、別格の評価を受けるようになった。原料は最高と評される兵庫県三木市産の山田錦をはじめ、新潟県産五百万石、長野県産美山錦などの米と、仕込み水は八海山の伏流水を使用し、新潟淡麗のスタイルを表現している。高品質な日本酒の量産が困難であるという常識に捕らわれず、より良い酒をより多くの人に届けるため、人と全く同じことができることは機械を活用し「櫂入れ」「麹づくり」など、人にしかできない作業を大切に「酒としての旨みは十分にありながら、食事を邪魔せず、いつまでも飲み飽きない酒」を目指す酒造りを行っています。
~八海山純米大吟醸~
すべて手づくりの麹と、八海山の雪解け水が湧き水となった「雷電様の清水」で醸した純米大吟醸。45%にまで精米した山田錦と五百万石に加え、美山錦を組み合わせることで、純米でありながら八海山らしい、切れのよい飽きの来ない純米酒に仕上げました。透明感のある綺麗な味わいに、ふわっと広がる上品な甘さが料理を引き立てる、少し高級な食中酒です。
アイテム情報
商品コード | AA0125-niigataset-P |
---|---|
税区分 | ※10%対象 |
ストア名 | 横浜君嶋屋STOREESAISON店 |
このアイテムの発送目安 | 通常3~5営業日以内に発送 |
メーカー/製造者 | 八海山:八海醸造、久保田:朝日酒造 |
内容量 | 720ml×2本 |
原産国・原産地 | 八海山:新潟県南魚沼市、久保田:新潟県長岡市 |
保存方法 | 冷暗所にて保管 |
その他詳細 1 | 八海山純米大吟醸 特定名称:純米大吟醸 使用米:山田錦、美山錦、五百万石 精米歩合:45% アルコール度数:15.5度 |
その他詳細 2 | 久保田千寿 特定名称:吟醸 使用米:五百万石 精米歩合:55% アルコール度数:15度 |
ストア情報
ご注文と異なる商品が届いた場合は、お受け取り後一週間以内にご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
●電話番号
03-6303-6832
受付時間
<平日> 10:00~17:00
※受付時間外のお問い合わせは翌営業日の受付となります。
●メールアドレス
info.saison@kimijimaya.co.jp
新潟県人気蔵の定番銘柄2本セット 720ml
発送目安について
もっと見る
FAQ よくあるご質問
-
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)で利用できるポイントは何のポイントですか?
-
セゾンカード・UCカードのご利用で貯まった永久不滅ポイント・UCポイントがご利用いただけます。
-
送料・消費税は別途かかりますか?
-
全てのアイテムが送料込み・消費税込みです。
-
クーポンとは何ですか?
-
ストーリー セゾンのお買物がお得になる割引券です。クーポンの有無はマイページ内でご確認いただけます。
-
ポイントが足りない場合はどうしたらいいですか?
-
クレジットカードと併用してお支払いいただけます。※1
※1 併用払いは一部対象外アイテムがございます
朝日酒造は1830(天保元)年に屋号久保田屋で創業し、1920年に朝日酒造株式会社となる。創業以来200年近くに渡り、酒造りの根幹となる「水」と「米」、そして「人」を育み真摯に酒造りを続けています。「酒造りは、米づくりから」との思いから、農地所有適格法人「有限会社あさひ農研」を設立し「農醸一貫」の実現のため理想の米の追及や、お酒のトレンドの変化を読み取り「日本酒の革新」を目指すため「日本酒研究センター」を設置、基礎研究を実践するなど、高い理想を実現すべく「正道」を守りつつチャレンジを続けています。創業時の屋号を冠し、1985年に誕生した代表銘柄「久保田」は変わりゆく時代とお客様の声に耳を傾け、"淡麗辛口”という日本酒の新たな方向性を確立しました。すべてにおいて品質本位、そしてお客様本位であることが朝日酒造のポリシーです。
~久保田千寿~
『久保田 千寿』は、1985年の久保田発売時に最初に誕生した、まさに久保田の原点です。都会に生きる日本人の労働の礎が、肉体労働から知的労働へ移り変わっていく姿を見て「淡麗辛口」を志向。酒造りを根本的に改善し、その当時としては万人向けではない、綺麗であっさりした辛口でありながら、まろやかさを感じさせる味わいに仕上がりました。
それから35年。時代に合わせて、さらなる“食事と合うすっきりとした味わい”を追求。低温かつ精度の高い発酵経過を心がけ、より雑味の少ない透明感が増しています。また、麹の働きを最大限発揮させることで、綺麗ですっきりとした淡麗な味わいはそのままに、味わいの幅も加わっています。